- HOME >
- 赤いすい平
赤いすい平
車屋経営【経歴】京都生まれ ▶大阪の高校 ▶27歳まで自動車用品の商社 ▶28歳で中古車大手のガリバーに転職 ▶34歳で今のDショップに転職 ▶2024年3月に独立 ▶妻・子・猫2匹と茨城県で暮らしています ●「人で車を売買する営業マン」をモットーに、このブログが皆様のクルマやカー用品選びの参考になれば嬉しいです。
2023/12/13 HONDA
フリードにおすすめ【S-H807D】&【AVIC-RL720】 「ちょうどいいミニバン」として大人気のフリード・フリードハイブリッドです。 少し前、東京都のUさんという方にお買い得な未使用車を販売させ ...
アクセサリー カーナビ・オーディオ ドライブレコーダー ハスラー
欲しい車が見つかった時、色々なシーンを想像してワクワクしますよね? そして、欲しかった車が納車されるといつもの道を運転するだけでも楽しい気分になるものです。 私ぐらいの年代の方ならあるあるな話なのです ...
2023/11/26 HONDA
【ヴェゼル e:HV Z】納期・納車情報 大変お世話になっている、お兄さんからご紹介のKさんです♪ ご成約を頂いたのは昨年、2022年の9月中旬・・・ ご納車日が2023年の11月末ですので、Kさんの ...
2023/11/25 TOYOTA
栃木県から7月の上旬にご成約を頂いたKさんです。 プロボックスというと、一般的に商用車っていうイメージですが、巷ではプロボックスをちょっとオフロードチックに改造するのが流行っております!? たしかにプ ...
先日ご納車したSさんのTRDフルエアロ装着50プリウスです。 ドライブレコーダー内蔵のデジタルミラーが欲しいとご相談を受け、次の2種類をご提案させて頂きました。 共に私が自信を持ってオススメしている商 ...
アクセサリー プリウス ホイール・サスペンション 納車日記
今から6年近く前の2017年1月末、茨城のSさんに50プリウスの新車をご納車しました。 茨城県S様プリウスAプレミアムツーリングご購入ありがとうございました♪ Sさんは通勤が遠く前のプリウスはもうすぐ ...
2023/11/22 HONDA
ツイーターとは高音を出す小型スピーカーです。 マイカーであるN-VANですが、バンだから仕方ないっちゃあ仕方ないなのですが・・・ ちょっと音が物足りないです💦 スピーカーを替えれば良いのですが、あくま ...
ETC車載器 アクセサリー カーナビ・オーディオ ドライブレコーダー ノア/ヴォクシー/エスクァイア リアモニター
欲しい車が見つかった時、色々なシーンを想像してワクワクしますよね? そして、欲しかった車が納車されるといつもの道を運転するだけでも楽しい気分になるものです。 私ぐらいの年代の方ならあるあるな話なのです ...
ETC車載器 アクセサリー クラウン ホイール・サスペンション
2023/11/20 COMTEC, DATASYSTEM, FJ CRAFT, TOYOTA, 槌屋YAC
欲しい車が見つかった時、色々なシーンを想像してワクワクしますよね? そして、欲しかった車が納車されるといつもの道を運転するだけでも楽しい気分になるものです。 私ぐらいの年代の方ならあるあるな話なのです ...
ETC車載器 アクセサリー クラウン ホイール・サスペンション
欲しい車が見つかった時、色々なシーンを想像してワクワクしますよね? そして、欲しかった車が納車されるといつもの道を運転するだけでも楽しい気分になるものです。 私ぐらいの年代の方ならあるあるな話なのです ...
今回、「肩こりらくだ上水戸店」のオーナーであるT社長にご協力頂きました! 新車で購入頂いたアルファードから未使用車に近いハイラックスにお乗り換え頂いたのですが、 カーナビは純正の7型が既に装備されてお ...
N-BOX N-VAN アクセサリー ジムニー/シエラ ハスラー
そもそもサイドバーって必要な物? サイドバーとはその名の通り車内の天井部の両端に取り付けるバー(棒)です。 アウトドアをされる方には必須アイテムで、今更説明は不要かと思いますが、私の様な超インドア派が ...
2023/10/30 SEIKO
文字盤とインデックス・針との色合いが気に入って購入した【SBDC105】ですが、標準装備のラバーストラップのフィッティングがどうも私には合わず、【SBDC105】を買うと決めた瞬間に「ベルトは交換しよ ...
2023/10/27 SUZUKI
ご成約を頂いた9月末には既にフルモデルチェンジが決まっていたスペーシアです。 現行モデル(旧型)は茨城のスズキディーラーがメーカーにオーダーしている車両がありましたので、1ヶ月ちょっとでご納車となりま ...
2023/10/25 SEIKO
SBDC105 SBDC101/SBDC105/SBDC141どれ買う? 10万円ぐらいの機械式ダイバーズと言えば 私、今現在ダイバーズウォッチなる物を所有しておりません。 「今年の夏こそダイバーズウ ...