![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/11/necchusyou_face_boy1.png)
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/04/01-100x100.jpg)
スポンサーリンク
旧PC)NEC LaVie S PC-LS350NSR
赤いノートパソコンにした理由
8年前に近所のケーズデンキさんで買いました。
当時の価格はハッキリ覚えてませんでしたが、購入価格はざっと13万円ぐらいでした。
当時の事を覚えていますが、ノートパソコンって6~7万ぐらいで買えると思っていたので、
予想よりも値段が高く店員さんに「なんか安くなるキャンペーン的なの無いですか?」って聞いた記憶がありますw
なんで赤いノートパソコンにしたかというと・・・
ノートパソコンと一緒にCanonのPIXUS MG7130という赤いプリンターを買ったのですが、
この時、Canonが赤い彗星キャンペーンをやっていまして、
どちらかと言うと、
「赤いプリンターだからノートパソコンも赤い方がいい!」
と売り場に有った赤いノートパソコンがたまたまNECのPC-LS350NSRだっただけというオチです・・・
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/11/necchusyou_face_boy1.png)
赤い彗星が好きな赤いすい平としては・・・
主に使うのはたまのブログの作業と、毎年年末の年賀状作りのみとそんなに酷使していなかった筈なのに・・・
突然その時はやってきましたw
パソコンは急にぶっ壊れるのでご用心を・・・
#パソコン壊れた#ポンコツ
8年前に買ったNECのPC-LS350NSRが、電源何度入れても画面がチカチカ光る照明器具にw
車でも10年はもつのにー💢
多分、国産のパソコンはもう買わないです pic.twitter.com/jKh5YRF2uJ— 赤いすい平 (@akaisuihei) June 19, 2021
全くもって電源が入りません!
起動音はするものの、あと一歩な音の感じw
画面がうっすら光っては消えての点滅を延々と繰り返すただの照明器具と化しました・・・
本当に、たまにしか使わなかったのですが、
壊れた原因で一つ思い当たる節が・・・
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/11/necchusyou_face_boy1.png)
虎徹さん(9kg)が乗ってくれましたもんね!
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/04/01-100x100.jpg)
いやいや今回は参りましたw
壊れる前の前兆とか無いんですね・・・
そういえば、
このNECのPC-LS350NSRは40年間生きた中で、
自分で買ったパソコンのたった2台目だったんですw
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/04/01-100x100.jpg)
パソコンはまだ2台目w
「パソコンは結構詳しい方ですわー!」
とか言ってる奴がw
年末の年賀状の事もあるのと、最近は家でもブログをよく書くのでパソコンを買い替える事に!
パソコン専用デスク的な物は無いのと、
IT系のこてつ様が、力技のタイピングをかますので、
こてつから逃げる為にも今回もノートパソコンにしようと思います。
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/04/01-100x100.jpg)
新PC)Dell Inspiron15(5515) プレミアム Ryzen5
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/04/01-100x100.jpg)
なんて読むねん?
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/11/necchusyou_face_boy1.png)
インスパイロン15、
プレミアムライゼン5、
やな!
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/04/01-100x100.jpg)
この人?
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/11/necchusyou_face_boy1.png)
幽白の幽助のお父さんやw
個人的に買った事の無いメーカーのDell(デル)に決めた理由
Dellが価格.comの人気売れ筋ランキングで上位だから
2021年6月19日現在、
価格.comのノートパソコン人気売れ筋ランキングで、
上位20台のうち8台と、売れ筋の3分の1以上がDellのノートパソコンなんです!
安易ですが、
PCメーカーはDellにしました!
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/04/01-100x100.jpg)
殆どのYoutubeのランキングチャンネルでDellが上位だったから
最近なんでもかんでもYoutubeで調べる事の多い赤いすい平ですが、
ノートパソコンを買うにもYoutubeの力を借りる事に
こちらの動画ではDellのInspiron14という、
画面が14インチの製品を紹介していましたが、
ベタ褒めですw
価格.comの2021年6月19日現在で、
DellのInspiron 14 (5415) プレミアム Ryzen 5が、
ノートパソコン 人気売れ筋ランキング 1位
なので更にDellが欲しくなりました!
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/04/01-100x100.jpg)
パソコンのトップメーカーだから
個人的にはなんとなく業務用パソコンのイメージのあったDellですが、
wikiってみますと、
(Dell)は、アメリカの多国籍コンピュータテクノロジー企業で、コンピュータおよび関連製品・サービスの開発・販売・修理・サポートを行っている。世界最大級のテクノロジー企業であり、米国および世界各国で16万5000人以上の従業員を雇用している
世界シェアの5本の指に入る世界最大級のテクノロジー企業なんですね!
なんとなくアメリカのメーカーってのにも心魅かれてしまいました。
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/04/01-100x100.jpg)
今回は電気屋さんでなく、通販で買った理由
いつも電化製品を買う時は、
ケーズデンキさんで価格.comと値段を比べながら、
値引き交渉を楽しみつつも多少は高くても街の電気屋さんで買ってしまうのですが・・・
今回は珍しく価格.comで見て、そのまま価格.comで購入しました。
日本製のパソコンってあれやこれや入ってて高いイメージと、
ケーズデンキさんの店員さんが感じ良く色々説明されると流されてそのまま買ってしまいそうで・・・
価格.comのノートパソコン 人気売れ筋ランキングで、
ランキング1位の、Inspiron 14 (5415) プレミアム Ryzen 5が58,585円と、
5万円台というリーズナブル価格だったので、
ケーズデンキさんで10万円のパソコンを買うことを思ったら5万円台はとても魅力的な金額でした!
14インチ液晶の方が持ち運びにも便利ということで、
当初は14インチモデルを買うつもりでしたが,
壊れてしまった旧PCのPC-LS350NSRが15インチ液晶なので小さい感があるのと、
テンキー(キーボード右側の数字ボタン)が14インチには搭載されていない事から、
1インチ液晶の大きいInspiron15(5515) プレミアム Ryzen5を購入する事にしました!
Dell公式の直販サイトで買った理由
購入を決意し、価格.comでどこ安いかを調べようとすると・・・
え?
Dellの公式サイトへのリンクしか無い・・・
しかも!
価格.comの表示価格は61,126円なのに、
83,670円!!!
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/04/01-100x100.jpg)
ふと、こう思いました・・・
昔よくあったプロバイダーと一緒に契約すると割引的なヤツかー?
画面を下に進んでいくと、
【6月18日 値下げ】
カートで23%OFFクーポン適用で64,426円!(税込み・配送料込)
【即納パソコンフェア】23%OFFクーポン対象商品:
FATHERSDAYD23
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/04/01-100x100.jpg)
ディスカウント23%か?
価格.comの表示価格が61,126円で、購入価格が64,426円なので3,300円高いのですが・・・
3,300円??
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/11/necchusyou_face_boy1.png)
良かったー
またなんかカラクリがあるのかと思いましたw
てな訳で金曜日の午前中にカード決済で注文!
翌日の日中には届きました!
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/04/01-100x100.jpg)
おまけ
パソコン買い換えを思い立った時に、
AppleのMac Book Airを買ってスタバでオシャレな感じでパソコンカタカタな休日を送ろうかと考えたのですが、
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/04/01-100x100.jpg)
似合わなすぎるw
スポンサーリンク
新・旧のMyノートパソコンを比較してみた!
サイズ感・質感・重さ
本体上面を比較
厚みはおよそ倍の差があります。
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/04/01-100x100.jpg)
俺が写ってますよー
モニターサイズは同じですが、旧PCのPC-LS350NSRの方が厚い分大きく見えます。
質感は、PC-LS350NSRの方が樹脂製のボディなのでツルツルしたいかにも家庭用って感じ、
新PCのInspiron15(5515) プレミアム Ryzen5の方はアルミボディという事もあり、ザラザラした業務用っぽい感じとなります。
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/04/01-100x100.jpg)
肝心の重さですが、
重さ
① 旧PC)NECのPC-LS350NSR = 2.5kg、
② 新PC)DellのInspiron15(5515) プレミアム Ryzen5 = 1.643kg
③ 猫) キジトラの虎徹 = 9.000kg
新PCの Inspiron15(5515) プレミアム Ryzen5 は、
旧PC PC-LS350NSR の約半分!
虎徹の5分の1以下!
というデータとなりました。
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/04/01-100x100.jpg)
スペック(性能)の差
NEC PC-LS350NS | Dell Inspiron15(5515) プレミアム Ryzen5 | |
画面サイズ | 15.6インチ | 15.6インチ |
①CPU | Intel Core i3 4000M(Haswell)/2.4GHz/2コア | AMD Ryzen 5 5500U/2.1GHz/6コア |
②CPUスコア | 1720 | 13663 |
③ストレージ容量 | HDD:750GB | M.2 SSD:256GB |
④メモリ容量 | 4GB | 8GB |
⑤OS | Windows 8.1 64bit | Windows 10 Home 64bit |
簡単パソコンスペック説明
①CPU
コンピューターの頭脳
Intel社製のものとAMD社製のものとが存在
CPUは、核の部分になるコアが1つか、2つか、あるいは4つなどいくつあるかで性能が違ってきます。
②CPUスコア
CPUの性能を数値化したもの
2年前ぐらいでざっくり2500ぐらいあればよかった模様
③ストレージ容量
データの保存場所
基本的に容量が大きい程良いが、
SSDは
HDDに比べ”静かで発熱しにく、壊れにくく、起動や動作も早く、寿命も長い”
と、熱を持つと壊れやすいパソコンへのメリットが多々
④メモリ容量
データを記憶する部分
動画の編集等をしなければ4~8GBあれば十分
⑤OS
アプリやデバイスを動作させるための基本となるソフトウェア
勿論、バージョン(数字)が大きい方が新しく良い
因みに、Windows7はサポート期間終了
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/11/necchusyou_face_boy1.png)
![](https://akaisuihei.org/wp-content/uploads/2021/04/01-100x100.jpg)
もうええわ!!!