-
【猫白血病とネコエイズ】室内飼いの猫を飼っていて、もう1匹が野良猫の場合、一緒にしては駄目な理由
2021/9/21
前回の続き、 室内飼いの猫を飼っていて、もう1匹が野良猫の場合、一緒にしては駄目な理由 2つの大きな病気を持っているリスク 虎徹と隔離状態ではありますが、 ルナを飼うと決めたので取り急ぎ、 虎徹がお世 ...
前回に続き、
車屋のブログなのに猫の記事です・・・
スポンサーリンク
フード類
猫を飼うタイミングは様々で、
生まれたての幼ネコから飼う場合と、
ある程度大きくなった猫を飼う場合でそれぞれ食べ物等が違ってきます。
今回はあくまで、
赤いすい平が飼っている室内飼い猫2匹に使っている
おすすめのフード類と猫グッズ
をご紹介したいと思いますので参考になれば幸いです♪
ミルク(幼猫時)
ルナがウチに来た時は生後50日前後の幼ネコだったので、
水より栄養価の高いミルクをあげていました。
ただ、
ミルクは意外と高いのである程度過ぎた頃に水だけに変更しました。
給水機(オススメ!)
(↑)コチラは以前に虎徹(既存の猫)にも使用していて、
水が循環しているという部分では良かったのですが、
水が飛び散ったり、中が汚れると掃除が大変だったりしたので今は使わなくなりました。
そこでオススメなのが、
こっちがオススメ
水を入れたペットボトルを交換するだけの便利グッズです♪
トレーの水が一定量に保たれるようになっており、
日々の掃除もたまにトレー内を掃除してやるだけでOKです!
内部に交換フィルター内蔵でですので、
ペットボトルの水は水道水でOKで、
フィルターを通して出る水は軟水となり、
水の溜まるボウルが抗菌になっているのでヌメりにくいです。
フィルターは2ヶ月に1個の交換ペースで大丈夫です!
ペットボトル給水機
おすすめです!
ケージに固定するなら柵に取付可能で、
ペットボトルはケージよりも外に付きますので交換が非常に楽です。
ケージで飼わない(飼わなくなった)場合は、
ペットボトル給水機を固定出来るモノが必要ですので、
ウチはコレに固定しています。
器用な方は自作してもいいかもです!
キャットフード
フードは猫ちゃんそれぞれに合った物があるので、
あくまでウチの猫にあげている物をご紹介します。
生後から4ヵ月ぐらいまでが目安のウェットタイプのキャットフードです。
Amazonの評価も比較的良いのでとりあえず困ったらオススメです。
ウチは3ヵ月ぐらいでさっきのウェットタイプにこれを混ぜてあげていました。
ウェットタイプの在庫が無くなり、
こっちのカリカリタイプだけになりましたが食いつきは良いです。
おお!
俺のメシやんけ!
これウマイねん♪
こっちゃん・・・
どんどんどんどん食べてるケド、
満腹感サポートされてへんやんw
虎徹が太り始めた時、
病院で紹介されたのがこれなのですが、
虎徹は全然痩せませんでしたw
途中他の物も混ぜてあげた事もありましたが、
こっちが美味しいみたいです。
少し値段が高いですが、
これをあげてから毛のつやが良くなりました。
元々はフランス産の製品だったみたいですが、
現在は韓国産になっているようで、
Amazonの評価も賛否両論でした。
ウチは左程気にしていませんが、
購入される場合は注意してみて下さい。
トイレ用品
トイレのシート
トイレ本体はケージで飼う場合と、
室内で飼う場合のオススメが違いますのでこの後ご紹介するとして、
トイレのシートは必須です。
砂を越して落ちるオシッコの消臭機能付き給水シートです。
1週間交換不要となりますが、
1週間放置するとオシッコでビタビタになってしまうのと臭いも出てきますので、
ウチは2~3日で交換しております。
消耗品なので1枚当たりのコスパで選んで良いと思います。
トイレの砂
ユニチャームのデオトイレの物は色んな香りの種類があります。
チップ(砂)の大きさは比較的小型です。
ルナ(後から来た猫)にはこれ(↑)を飼いましたが、
個人的には虎徹に使っている花王のニャンとも清潔トイレの大きめの粒タイプの方がオススメです。
こっちがオススメ
チップ(砂)の粒が大きく掃除がし易いです。
単体での芳香剤の香りはデオトイレの方が強いのですが、
個人的には消臭力はこちらのうが上だと感じます。
ユニチャームのデオトイレが無くなったら、
ニャンとも清潔トイレの大きめの粒タイプ に替えようと思っております。
ケージに入るトイレ
トイレとしては屋根のあるタイプの方が良いのですが、
キャットケージに入れる場合、
一番下のスペースが確保できた方が良いので、
ケージに対して縦方向に置けるコンパクトなものが良いです。
砂が飛び散りにくいフード付きトイレ
えーっ
小娘(ルナ)も俺のフード付きトイレ使うんかー・・・
大丈夫!
フード付きトイレは2つ用意するから!
猫は基本的に綺麗好きな生き物ですので、
トイレは別々の物を用意してあげましょう。
理想は猫の数プラス1個のトイレの数が理想です!
開閉式のフードが付いているトイレがオススメです。
大きさの割にはリーズナブルな価格が嬉しいです。
それでもウチの子の場合、
多少の砂が飛び散りますので、
下に拭き取り可能なシートを敷くと更に衛生的です♪
とりあえずこれだけあれば何とかなります。
まだまだご紹介したい猫飼育グッズが有りますので、
また別の機会にご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
キャットケージ
既存の猫が入れない別室
当初、
大きな病気を持っているかどうかが分からない猫(ルナ)を飼うにあたり、
ケージで飼う事にしたのですが・・・
ケージに入れているからと言って、
既存の猫と同じ室内で一緒にしては絶対にダメです!
猫どうしがケージ越しとは言え接触してしまいます!!
ケージを既存の猫が入れない別室に置いて2匹目の猫をケージ内で飼わなくてはいけません。
ですので大きな病気の有無が分かるまでは別室に隔離が必要です。
-
【猫白血病とネコエイズ】室内飼いの猫を飼っていて、もう1匹が野良猫の場合、一緒にしては駄目な理由
2021/9/21
前回の続き、 室内飼いの猫を飼っていて、もう1匹が野良猫の場合、一緒にしては駄目な理由 2つの大きな病気を持っているリスク 虎徹と隔離状態ではありますが、 ルナを飼うと決めたので取り急ぎ、 虎徹がお世 ...
うちは室内ガレージがあるので、
ルナを拾ってきた当初はガレージの中にケージを置いておきましたが、
途中でなんとなく可哀そうになり、
ガレージを片付けてガレージ一室丸ごと猫小屋に・・・
(※ケージはこの後の避妊手術の際に必要なので、無駄にはならないです)
とここで、
注意点です!
別室とは言え、
ドアを開けるとすぐに出てきてしまいますので、
出ちゃうと既存の猫に接触してしまいます!
ホームセンターで柵を勝って内ドアを作りガードが必要です。
ウチは木のパネル2枚を蝶番で固定しガードを作ったのですが・・・
なんか柵の上に乗ってはりますケド・・・
木のパネルを合わせて作った力作やってんケド・・・
高さというより隙間に手をかけてハシゴ状態ですw
これでもなんとかガードにはなりました(汗)
キャットケージ
子猫のうちはというか猫の場合、
面積よりも高さを重視した方が良いように思えます。
大きくは無いのですが必要最低限な物であれば1万円以下で購入できます。
ウチは近くのホームセンターで似たような物を買いました。
ケージ用追加ステップ・ハンモック
ウチのキャットケージにはステップ(棚)が2段付いていましたが、
高さ的にまだ余裕があったのでハードタイプの追加ステップを取り付けてやりました。
ハンモックでも良いと思いますので、
なるべく高く登れるようにしてやると良いと思います。
次は「猫は好きだけど匂いが・・・」
って方の為に!
オススメの脱臭機をご紹介したいと思います♪
お願いですからー
カーナビとかドラレコとかを紹介して下さいw