
さて、新しい記事を投稿しました!
デザインやらなんやらWordpressのズブのド素人がセコセコと作った記事ですので、お見苦しい部分も多々ありますがご容赦下さい(汗)

やっと車屋っぽい記事やんけ


すでにネタ切れかいな(笑)

なのでアメブロのアクセス数が多い記事をこっちの新「赤いすい平のブログ」に移行したいんです。
ですので、1発目の投稿のタイトルのA New Translation(新約)に相応しく、これからも良い記事は味付けして投稿したいと思っているんです。

そもそも、アメブロの記事を全部移行したらええんちゃうんけ

自分でできる アメブロユーザーのためのWordPress移行・アクセスアップ入門

本の通り進めれば出来たかもやけど、見れば見るほどちょっと自信なくて「やすたん」に相談してみてん。
そしたら移行するのは最悪あとからでもと・・・
先に新しいブログを開設するのが優先でしょうとアドバイスもらってん


- 時間が勿体ない!
これはWEB専門職の方であれば違うのかもしれませんが、私の様なWEBトンチンカンには、先ほどの移行マニュアルをパっとみた感じ、いざ実行すると頭で思っているよりも時間がかかるものだと判断しました。
仮に、まる一日パソコンとにらめっこして完成すればいいのですが、もうもいかないのがパソコン作業だと私は思うので、その時間が有るのであれば、新しいブログの1ページの記事でも書く時間に回した方が良いかと思います。
- SEO評価やアクセスが引き継げない!
SEOとは「検索エンジンの最適化」という意味で、自分のホームページをYahoo!やGoogle等の検索エンジンの検索結果の上の方に表示させるテクニックのことです。
アクセスもそうですが、今まで人気のある記事というのは検索サイトで検索すると上位の方に上がってきて沢山のユーザーさんが見てくれやすいという事なのですが、そもそもアメブロの記事は無くなって、wordpressに新しい記事が出来る訳ですから、今までの人気記事のSEOもアクセス数もイチからリセットされる訳です。
あと、301リダイレクト言って訪問してきた人を新しいサイトに飛ばす設定があるみたいで、これが出来ればSEOやアクセスが減る心配は無いのですが、301リダイレクト設定する場合は、サーバ側のファイルに変更が必要で、ただアメブロでは変更できません。
これではメリットがほぼ皆無なような気がします・・・
- 今までの思い出が消えてしまう!
5年間、特に何も考えずご納車の日記として始めたアメブロ旧「赤いすい平の徒然日記」ですが、最初は写真を貼っていただけのブログも、感想や経緯なんかの文章を入れて、途中からはジーパンやGショック等、完全に趣味の記事も投稿しだしました。
ところが、その関係の無い記事がアクセス数が増えるきっかけとなり、お客様からもブログ面白くなったとお声を頂けるようになり、自分のモチベーションも上がり、記事の投稿数も増やしていくことが出来ました。
ご納車の様々なエピソードや、どうでもいい内容の記事ですがその時にハマった物だったり、今同じ記事を書けと言われても、その時の自分にしか書けない記事達です。
アメブロの良いとこは絵文字なんかをパッと挿入できるのですが、この絵文字がその時の感情ですから、はたしてwordpssに移行した時にこの感情は移行出来ないと思ったのが最後の理由です。
まとめ
私的な意見ですが、実は赤いすい平さん(ブログの中の私)はとても優秀な営業マンで、朝10時から夜7時までしか働かない自分とは違い、赤いすい平さんはなんと24時間働いてくれています!
流石にブログからの連絡で車が売れた事は無いのですが、ブログを見て買おうと思ったという方は多数おられました。
一番最初にブログを見て来店したと言っていただいた時は本当に嬉しかったものです。
ジーパンやGショックのネタも好きな事を記事にしただけでしたが、実は狙いはここに有りました。
お客様からはまだ会ったことも無い、見たことも無い営業マンがどんな奴なのか知って頂くには一番効果的でした・・・


これなら思い出は残せるな!
しかも良い記事は更に面白く新約出来る訳やな

ちなみに、この記事を公開する前日も旧アメブロの方も1日のアクセスが500overと赤いすい平さんは頑張っていた訳です。
今後ともアメブロの旧「赤いすい平の徒然日記」とこの新「赤いすい平のブログ」をどうぞ宜しくお願いします!
