カーナビ&オーディオ ダイハツ 純正品

アトレーのナビは純正【9インチスマホ連携ディスプレイオーディオ】がオススメな理由|走行中にTVが見れるキットもご紹介

  1. HOME >
  2. クルマ >
  3. カー用品 >
  4. カーナビ&オーディオ >

アトレーのナビは純正【9インチスマホ連携ディスプレイオーディオ】がオススメな理由|走行中にTVが見れるキットもご紹介

すい平

当記事では、

アトレーを買うなら、

メーカーOPの純正DA(ディスプレイオーディオ)がオススメな理由と、

TV等を走行中に視聴可能にする為のキットをご紹介します!

9インチスマホ連携ディスプレイオーディオ

お得意様のTさんの奥様に新車でアトレーをご成約頂き、

本日無事にご納車させて頂きました。

合わせて読みたい

ダイハツ 納車日記

アトレーご納車の前日、【肩こりらくだ上水戸店】のオーナーと広告メガネ兄ちゃんで【いきなり俺のジンギスカン勝田店】でミーティング

2023/3/18    ,

目次【アトレー RS】納期・納車情報アトレーおすすめオプション9インチスマホ連携ディスプレイオーディオフロア&ラゲッジマットいきなり俺のジンギスカン勝田店 【アトレー RS】納期・納車情報 公私共にお ...

私、新車アトレーは初販売だったのですが、

ナビを次の3種類からどれをオススメしたら良いか商談の際に非常に悩みました。

・①純正、メーカーオプションのDA(7インチ or 9インチ)

・②純正、ディーラーオプションのカーナビ(7インチ)

・③社外、市販品のカーナビやDA(7インチ~11インチ)

TさんのアトレーはRSグレードですのでバックカメラが標準装備です。

バックカメラとのアダプターを用意すれば社外品も問題無く取付出来て、

価格的にはお安く抑える事も可能なのですが、

担当ディーラーさんのオプション値引き枠が大きかったので、

今回は純正の①か②から選択する事になりました。

ここで、私の中の分岐点なのですが、

・音楽録音が欲しい方は②のディーラーオプションのカーナビ

・スマホと連携してAppleCarPlay等の機能が欲しい方は①のメーカーオプションのDA

でお客さんに合わせてご提案しております。

少し前に車種はスペーシアですが、

これについて詳しく説明した記事がありますので宜しければご覧ください。

合わせて読みたい

カーナビ&オーディオ スズキ 純正品

【スペーシア/カスタム/ギア/ベース】のカーナビは「メーカー」or「ディーラー」or「社外」どれがオススメ?

2022/10/6    , ,

目次おさらい・それぞれのナビについて①メーカーオプションのナビ②ディーラーオプションのナビ③市販されている社外のナビまとめ・各ナビのメリット&デメリット結局どれがオススメ?スペーシアシリーズにおすすめ ...


そして今回のアトレーのTさんのご要望ですが、

「音楽録音は不要」「CDとDVDは不要」「TVは見たい」「今後スマホとも連携するかも」

との仰せでしたのでメーカーOPのDAをオススメさせて頂きました。

ここで注意点があります。

TTVが見れるのは【9インチスマホ連携ディスプレイオーディオ】に限りますので要注意です。

アトレー公式サイトより
すい平

そんなアトレー純正、

【9インチスマホ連携ディスプレイオーディオ】ですが、

思った以上に多機能でコスパも素晴らしく、

私的に超オススメですので解説致します!

スポンサーリンク

【9インチスマホ連携DA】が絶対オススメな理由

値段が安い!

薄型モニターで一体感もバツグンです。

税込み価格ですが、99,000円(RSグレードとデッキバンのみ)と、

今どきワンセグTVとCDしか聞けないナビでも軽く10万円以上はするのに、

【9インチスマホ連携DA】は税込みで10万円を切っているので非常にコスパが高いと言えます。

すい平

因みに、ディーラーOPの一番安いモデルで、

フルセグTVとCD/DVD再生は出来るのでまだ良心的ですが、

価格は税込み123,376円です。


アレもコレもなんでも出来るぞDA!

RSグレードはバックカメラ標準装備、余計なお金はかかりません。

何度もしつこいようですが、

CDとDVDの再生、及び録音機能が必要無ければ、

絶対【9インチスマホ連携DA】がオススメです!

使える機能をまとめますと、

9インチDAで出来る事

フルセグTVは標準装備(一部トヨタ車のDAは別途33,000円)

・HDMI接続端子が標準装備なのでYoutubeやAmazonビデオの再生が可能
 ※別途ケーブルは必要

・AppleCarPlayやAndroidAutoに対応なので、いつも最新のデータでナビが使える
 更にDA画面で様々なアプリの操作が可能

・ダイハツコネクトとの接続でスマホでマイカーの位置を確認したり、リコール案内等をスマホで通知
 万一の場合にはサポートセンターが車両の位置を確認、事故対応やアドバイスをしてくれる。

すい平

地デジTVも標準装備!

更にHDMI端子も標準装備となんとも良心的なDAです✨


後付け感が無くスマートな車内

市販品のカーナビやディーラーOPのカーナビにしても、

俗に言うオーディオレス仕様のオーディオ穴に埋め込む従来の感じの装着感です。

悪いとは言いえませんが【9インチスマホ連携DA】の見た目は非常にスマートな装着感です。

画面サイズは9インチと大画面

画像ではシフトノブ左下のシガーソケットの隣がHDMI入力端子なのですが、

ビルトインなので見た目スッキリです。

スマホ本体を置くスペースの配置も良いです。
すい平

なんでマイカーのN-VANにはDAが無いんやろ(# ゚Д゚)

アトレーに比べたらなんか古臭いねんな・・・


TV等の走行中の視聴を解除する為のキット

【9インチスマホ連携DA】唯一の欠点

そんなベタ褒め【9インチスマホ連携DA】ですが、

欠点があるとすると・・・

こればっかりは【9インチスマホ連携DA】に限らず純正品は全てそうなのですが、

走行中にTVや動画などの映像が視聴できない事です。

とは言え、

道路交通表上、運転しながらの映像関係の視聴はご法度ではあるものの、

街中を走っている殆どの車が走行中に見れるようになっているのも事実・・・

すい平

分かってはいるケド、

見る見ないは別として解除はしておきたいです・・・

そんな方の為に俗に言う「TVキャンセラー」「走行中解除キット」なるものが世には存在しております。

この手のアフターパーツの最大手メーカーであるデータシステム社より、

専用の「テレビキット」が販売されておりますのでご紹介させて頂きます。


【9インチスマホ連携DA】専用テレビキット

データシステム公式HPより引用
すい平

種類が3種類あるのですが、

公式サイトはちょっと分かりにくくて検索しにくいです💦

下記にめとめてみました!


①なるべく安く、切替スイッチを貼り付けでも良い方【DTV415】


②切替スイッチを車両に埋め込みたい方【DTV415B-A】(TSW006B付属)


③切替スイッチを車両に埋め込みたい方【DTV415B-D】(TSW016付属)


②と③の違いはスイッチの形状の違いです。

TSW006BTSW016

必ずお車のスイッチホールが空いているかと、穴の寸法を事前にご確認頂いてからの購入をお願いします。

合わせて読みたい

車とお金 車の初心者さん

車屋営業マンが唯一勧める車の無料一括査定【MOTA車買取】しつこい電話が無いって本当?実際に申し込んでみた!

2022/9/20    

目次車の無料一括査定について申し込む事がそもそも不安・・・無料一括査定が駄目なら?しかし、1社だけでは絶対に損をします!一括査定の不安もこれで大丈夫無料一括査定【MOTA車買取】とは?MOTA車買取と ...

すい平

最後までお読み頂き有難うございました♪

Instagramでブログの更新をお知らせしております!

akaisuihei_no_blogは車、akaisuihei_no_tokeiは腕時計です。

フォローお待ちしております✨

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

赤いすい平

車屋さんの営業【経歴】京都出身のアラフォー ▶ 大阪の高校 ▶ 27歳まで自動車用品の商社 ▶ 28歳で某大手中古車ディーラーに転職 ▶ 34歳で今のDショップに転職 ▶ 妻・子の3人+猫2匹と茨城県で暮らしています ● 年間約100台のクルマを販売する営業マンとして、このブログが皆様のクルマやモノ選びの参考になれば嬉しいです。

-カーナビ&オーディオ, ダイハツ, 純正品
-