アクセサリー 納車日記

【ハスラーJスタイル】のフロアマットは「かゆいところに手が届くコスパ最高」のFJクラフト製が本気でおすすめです。!

  1. HOME >
  2. クルマ >
  3. カー用品 >
  4. アクセサリー >

【ハスラーJスタイル】のフロアマットは「かゆいところに手が届くコスパ最高」のFJクラフト製が本気でおすすめです。!

すい平

当記事はハスラーにオススメのフロアマットをご紹介します♪

茨城県Hさん ハスラー Jスタイル ターボ

前回の記事のIさんのMAZDA2と同じく、

Hさんもパパさんからのご紹介です。

茨城県 H様 スペーシアカスタムHV ご購入ありがとうございました♪

2018年4月のアメブロの記事です。

2世代に渡り車の購入を任せて頂けるのは営業冥利に尽きるというものです。


Hさんが選んだカラーは、

シフォンアイボリーメタリック×ガンメタリックの2トーン色なのですが、

スズキ公式サイトより引用

老若男女問わずオススメしたいボディカラーです!

屋根の色がガンメタリックと、ただの黒ではないので手入れは圧倒的にし易いと思います。

この屋根にガンメタリックを持ってきたところはスズキを評価したいとこです。

何様やねん!

そういえば、昔お前もハスラー乗ってへんかった?

こてつ
すい平

乗ってたー!

初代が発売されてすぐやから・・・

8年前かー

何色やったっけ??

こてつ
すい平

キャンディピンクメタリックっていう屋根の色が白いやつ・・・

価格.comより引用

この色・・・

40代のうすらハ〇たおっさんが一人で乗ってたらヤバないw

こてつ
すい平

メインは嫁さんが乗る車や!

余談ですが、

かった当時は30歳ちょっとで、

本当は赤と屋根が黒の2トーンを買おうとスズキのディーラーに見に行った時に、

その時の店長さんが、嫁さんに「どうせハスラー乗るなら明るい色の方がいいっすよ!」

的な事を言ったので、ピンクを買ったのですが・・・

この色は30前半と言えど、赤いすい平一人では乗れない色でしたw

というのも、

当時まだハスラーが発売されて間もない頃(納車は半年でした)でしたので、

色が色だけに買い物に行っても結構ジロジロ見られるぐらい目立ちまくりでした。

たまたま近所のコンビニに一人で出かけた際に、

駐車場に入ると・・・

先に停めていたオサーンが「おっ!かわいい娘のってんちゃう?」ってこっちを見る訳ですよ、

そしたら乗ってるのは30代とはいえうすらハ〇たオサーンが乗っているものですから、

2度見ですよ2度見w

即、乗り換えでした。

そのハスラーはハ〇ラーやった訳やなw

こてつ


スポンサーリンク

ハスラーおすすめのフロアマット

Hさんのハスラーですが、

フロアマットはお決まりのFJクラフトさんのフロアマットをご用意しました。

カラーはHさん拘りのアーバンブラウンというカラーをチョイスして頂きました。

(多忙のため、装着写真が撮れませんでした)

これまたベージュのハスラーと相性バツグンでした♪

FJクラフトさんのハスラーのフロアマットで一番のポイントは、

運転席シート下のスペースに敷くマットが付属されます。

画像のフロアマット柄はポップグレー

乗り降りする時にちょっと見える部分で、

場合によっては砂汚れが溜まる部分です。

そして、スペーシアにも付属されている、

後部座席のリアセンターカバーもハスラー用に付属されています。

これまた、純正だけの形状ですと丁度その部分に砂汚れが溜まってしまうのですが見事にカバーです。

いつもFJクラフトさんのアイデアにはいい意味で驚かされています♪

最後にHさんのハスラーにご用意させて頂いたその他のオプションのご紹介です。

メンテナンス用品 車の初心者さん

【Dコート/G・FORCE-1の評価・評判】車のコーティングの必要性について「撥水性」「親水性」「疎水性」どれがいいの?

2021/11/10  

目次車のコーティングについてコーティングとは?コーティングの必要性車を綺麗に保つ為に必要な事は?コーティングの持続性コーティングの種類についてコーティングの質の差何故コーティングの効果が無くなるのか? ...

「愛車とカー用品を紹介して下さい!」

カー用品 ブログ 納車日記

「愛車とカー用品を紹介して下さい!」採用でもれなくAmazonギフト券3,000円!さらに月間PV数1位の方には30,000円プレゼント!!

2023/7/15  

目次なぜこんな事を思いついたか?もうあかん、やめます!?ブログやってみたい!でも・・・車屋さんのブログの存在価値について「愛車とカー用品を紹介して下さい!」応募要項参加ルールお申込みから記事の公開まで ...

すい平

最後までお読み頂き有難うございました♪

Instagramでブログの更新をお知らせしております!

akaisuihei_no_blogは車、akaisuihei_no_tokeiは腕時計です。

フォローお待ちしております✨

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

赤いすい平

車屋さんの営業【経歴】京都出身のアラフォー ▶ 大阪の高校 ▶ 27歳まで自動車用品の商社 ▶ 28歳で中古車大手のガリバーに転職 ▶ 34歳で今のDショップに転職 ▶ 妻・子の3人+猫2匹と茨城県で暮らしています ● 年間約100台のクルマを販売する営業マンとして、このブログが皆様のクルマやモノ選びの参考になれば嬉しいです。

-アクセサリー, 納車日記
-,