カーナビ&オーディオ ニッサン ホイール&足回り 納車日記

Hさん→Fさん”その②はKさん”エスティマから【リフトアップ仕様エクストレイル】へ乗り換え感謝です

  1. HOME >
  2. クルマ >
  3. カー用品 >
  4. カーナビ&オーディオ >

Hさん→Fさん”その②はKさん”エスティマから【リフトアップ仕様エクストレイル】へ乗り換え感謝です

すい平

当記事は、

エクストレイルの納車日記です。

リフトアップして、

ゴツいアルミホイール&タイヤを装着して

カッコよくなったのでご紹介します✨

スポンサーリンク

Hさん→Fさん”その②はKさん”

茨城県 Kさん エクストレイル Xtt

丁度5年前にエスティマを購入頂いたKさんです。

渓流釣りをするのに、

もっと凸凹の所を走破したいとの事でエスティマからの乗り換えです。

そんなKさんですが、

公私ともにお世話になっている、仁工業のHさんの義父さんの同僚さんで、

合わせて読みたい

納車日記

仁工業さん9代目の【クライスラー 300c 5.7 HEMI】は、奥さんに内緒で買って一緒に平謝り・・・

2022/4/21  

目次Hさん感謝です!奥さんごめんなさい!CHRYSLER 300C 5.7 HEMIひたちなか市・カーディティーリングONE Hさん感謝です!奥さんごめんなさい! 合わせて読みたい と、 公私ともに家 ...

ほんの5日前にご納車したNさんの同僚でもありますw

良い写真っす!

合わせて読みたい

カーナビ&オーディオ トヨタ 納車日記

Hさん→Fさん”その①はNさん”ハイエースから【ALPINE ビッグX ヴェルファイア】へ乗り換え感謝です

2022/4/22    

目次Hさん→Fさん”その①はNさん”久しぶりのALPIEフルセット Hさん→Fさん”その①はNさん” 丁度5年前にハイエースを購入頂いたNさんです。 福島県 F様のよりのご紹介のN様 ハイエースワゴン ...

5年前の同じ時に買った2人が

5年後に同時に乗り換えはw

前回とおんなじセリフやんけ!

こてつ


Kさんのエクストレイル改造計画

リフトアップ

先ずはリフトアップです。

RG(レーシングギア)アップスプリング SN030A-UP

というアップスプリングを使って1インチ程度ですがリフトアップさせました。

純正比30mmアップ

ノーマル状態の写真を撮り忘れてしまったのですが、

見た目も乗った感じも車高が上がったのが実感できました。


ゴツイ・アルミホイール

せっかくリフトアップしたので、

ゴツイ感じのアルミホイールとタイヤを履かせたいという事で、

Kさんが選んだホイールがコチラです。

LEXXEL Death Rock MATBLACK 16インチ×7J 5穴 PCD114.3 +35


ゴツイ・タイヤ

4WDに良く合うタイヤとして、

マッドテレンやオールテレンがありますが、

KさんはTOYOタイヤが発売した新しいカテゴリをチョイスしました。

R/T(ラギッド/テレイン)

・オフロードでのトラクション性能と、
 オンロードでの耐摩耗性能や走行安定性を両立した“遊び心”ある新カテゴリータイヤ。

・トラクション性能に優れた「マッドテレインタイプ」と、
 オンロードとオフロードとのバランスをキープする 「オールテレインタイプ」。
 2つの特性を両立するパターンデザインを採用。

TOYO OPEN COUNTRY R/T 215/70 16インチ

すい平

完成写真はコチラ!

これなら悪路も安心ですね

オールブラックで締まって見えます

合わせて読みたい

車とお金 車の初心者さん

車屋営業マンが唯一勧める車の無料一括査定【MOTA車買取】しつこい電話が無いって本当?実際に申し込んでみた!

2022/9/20    

目次車の無料一括査定について申し込む事がそもそも不安・・・無料一括査定が駄目なら?しかし、1社だけでは絶対に損をします!一括査定の不安もこれで大丈夫無料一括査定【MOTA車買取】とは?MOTA車買取と ...

すい平

最後までお読み頂き有難うございました♪

Instagramでブログの更新をお知らせしております!

akaisuihei_no_blogは車、akaisuihei_no_tokeiは腕時計です。

フォローお待ちしております✨

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

赤いすい平

車屋さんの営業【経歴】京都出身のアラフォー ▶ 大阪の高校 ▶ 27歳まで自動車用品の商社 ▶ 28歳で某大手中古車ディーラーに転職 ▶ 34歳で今のDショップに転職 ▶ 妻・子の3人+猫2匹と茨城県で暮らしています ● 年間約100台のクルマを販売する営業マンとして、このブログが皆様のクルマやモノ選びの参考になれば嬉しいです。

-カーナビ&オーディオ, ニッサン, ホイール&足回り, 納車日記