ETC車載器 カーナビ・オーディオ リアモニター

「アルパインのカーナビで新車選ぶならC28系セレナ一択!」11型ナビ&11型リアモニター&ドラレコ&ETC2.0取り付けレビュー!

※この記事にはプロモーションが含まれています。

  1. HOME >
  2. クルマ >
  3. カー用品 >
  4. ETC車載器 >

「アルパインのカーナビで新車選ぶならC28系セレナ一択!」11型ナビ&11型リアモニター&ドラレコ&ETC2.0取り付けレビュー!

すい平

C28セレナに、

アルパインのカーナビ一式で揃えてみました♪

前回からの続きです。

合わせて読みたい

アクセサリー 納車日記

新車で買ったヴォクシーHVはもうすぐ9年【セレナ e-POWER】に乗り換え理由はやっぱりアレ!

2025/3/6    ,

およそ9年前に新車でヴォクシーを買って頂いたYさん。 千葉県Y様VOXYハイブリッドZS煌Ⅱご購入ありがとうございました♪ もうちょっとでこのヴォクシーも丸9年という事でお乗り換えの話を頂きました。 ...

9年前に新車でヴォクシーを買ったYさんがトヨタ系ミニバンではなく、ステップワゴンでもなく、選んだ一台が現行C28系セレナを選んだ理由・・・

それは、カーナビ関係をアルパインで揃えたかったです!


現行の90系ヴォクシー・ノアは既にディスプレイオーディオ化してしまい、ホンダのステップワゴンは純正ナビを付けないと色々制約があったりで昔みたいに市販品のカーナビを付けたりは難しくなってきております。

しかしながら、アルパインのカーナビは大画面もさることながら、前席と後席で別々のオーディオ再生が出来たりと、特にお子様連れのファミリー層は一度使うと手放せない機能が満載だったりします。

すい平

私もアルパインが手放せなくて、

プラドへの乗り換えを2度断念したぐらいです・・・

合わせて読みたい

カーナビ・オーディオ 納車日記

アルパイン・ビッグXが進化!【Amazon Alexa】 & 【Apple CarPlay】 & 【androidauto】搭載でカーナビの新時代!

2021/7/19    ,

4月の末にgoo-netよりご注文を頂きました宮城県のAさんです。 宮城県のご自宅まで陸送でのご納車でしたので一度もお会いする事はありませんでしたが、 可愛いお子さんとのツーショット写真を頂きまして、 ...

そんなアルパイン信者のYさんC28セレナにアルパインのナビやリアモニター等々、アルパインフルセット仕様と言っても過言ではないぐらいアルパイン仕様のC28セレナになりましたのでレビューさせて頂きますw

購入リンクを貼っておきますので、これ通りに揃えて頂ければYさんのようにアルパイン一式で揃える事が可能です。

ちなみに、これだけ買っても純正より遥かに安いので是非比べてみてください✨


スポンサーリンク

11型カーナビ【ビッグX・EX11NX2-SE-28-AM】

EX11NX2-SE-28-AM(フルメディアモデル)

11型の大画面ながら、純正のようにオーディオパネルにジャストフィットされます。

ボイスタッチは使い勝手最高の機能です
ルームミラーに映るアランドビューモニターはちょっと見ずらいですが、
アラウンドビューモニターも大画面に映るとこの通り
2画面同時に映す事も可能です

【EX11NX2-SE-28-AM】は、CD/DVD/SD/地デジTV/ラジオ/Bluetooth等のカーナビとして当たり前の機能は勿論、音楽録音もHDMI接続も、更にはAppleCarPlay等、出来ない事は何もないフルメディアタイプとなります。

フルメディアモデル

※アラウンドビュー装着車専用となります。


別品番でCD/DVD/SDは使わないという方向けに、挿入スロットルを省いた【EX11NX2S-SE-28-AM】というシンプルモデルも設定があるのは嬉しいポイントです。

シンプルモデル

※アラウンドビュー装着車専用となります。


尚、HDMI接続をする為には入力端子が必要です。

ブルーに光るタイプもありますが、セレナのスイッチ類はオレンジに光りますのでアンバーLEDがオススメです。

一緒にセレナ専用のビルトイン取り付けキットもご購入下さい。



ステレオスピーカー内蔵クリアサウンドリアビジョン【RSH10Z-LBS-B】

一見普通のリアモニターですが・・・
本体にスピーカーを2基内蔵で音の広がりがさらに増します

「ダブルゾーン」をまだ体験していない方には是非こちらのスピーカー内蔵モデルでお試し頂きたいです!

C28セレナには以下の付属品が必要です。


そして更に、リアモニターのみにHDMI接続で直接機器を繋ぐ事も可能です!

後部座席のお子さんが後ろでゲーム機やAmazonプライムビデオのリモコンを操作したり使い勝手は無限大となります✨


スポンサーリンク

ナビ連携2カメラ ドライブレコーダー【DVR-C320R】

本体はガラスに添うように付いてスタイリッシュです
後方視界
前方視界

ナビ画面からタッチパネル操作が可能でとても使いやすいです。

別売の入力ケーブルも合わせて購入してください。


ナビ連動ETC2.0【HCE-B120】

写真を撮り忘れてしまいましたが、ここまでアルパインで揃えるならETCもアルパインで揃えたいところです。

純正の様にビルトイン装着にして、ナビ連動タイプのETC2.0をチョイスしましょう!

合わせて読みたい

ETC車載器

ETC2.0って何?ETC1.0って何?現役営業マンがおすすめするETC車載器はパナソニック【CY-ET926D】です!

2020/7/25    

ETC2.0って、そもそも何? 「ETC2.0って、普通のETCと比べてそもそも何が違うの?」 という質問を今でも良く頂くのですが、 従来のETCとはは根本的に高速道路の料金を料金所通過時にキャッシュ ...

久しさの商品レビューでしたw

こてつ
すい平

最後までお読み頂き有難うございました♪

Instagram(akaisuihei_no_blog)でブログの更新をお知らせしております!

フォローお待ちしております✨

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

赤いすい平

車屋経営【経歴】京都生まれ ▶大阪の高校 ▶27歳まで自動車用品の商社 ▶28歳で中古車大手のガリバーに転職 ▶34歳で今のDショップに転職 ▶2024年3月に独立 ▶妻・子・猫2匹と茨城県で暮らしています ●「人で車を売買する営業マン」をモットーに、このブログが皆様のクルマやカー用品選びの参考になれば嬉しいです。

-ETC車載器, カーナビ・オーディオ, リアモニター
-,