ETC車載器

【KENWOOD ETC-N7000 】2020年11月までの8インチCX-8やCX-5のマツコネに連動する純正より安いETC2.0

  1. HOME >
  2. クルマ >
  3. カー用品 >
  4. ETC車載器 >

【KENWOOD ETC-N7000 】2020年11月までの8インチCX-8やCX-5のマツコネに連動する純正より安いETC2.0

すい平

2020年11月までのCX-8やCX-5等に搭載の

「8インチモニター」搭載のマツダコネクト

ユーザー様に朗報です!

少し前まではDENSO製「DIU-B040」という品番のETC2.0をCX-8やCX-5に取付をさせて頂いておりまして、

純正より安く、

ちゃんとマツコネのナビに連動をして大好評だったのですが・・・

「DIU-B040」はまさかの生産終了

で最近は純正本を少しお値引しての対応となっておりました・・・

マツダ純正のETC2.0は工賃、税込み60,045円とちょっと高額・・・

マツダのディーラーオプションは全体的に良心的な価格のオプションが多いのですが、

このマツダ純正ETC2.0は新車ご契約の際に皆様ちょっと踏みとどまってしまう価格設定かと思います。

そこで!

DENSO製の「DIU-B040」に替わる、マツコネ連動ETC2.0を発見しました!!!

しかもなんと!

DENSO「DIU-B040」は別途KENWOOD製ののケーブルが必要だったのですが、

今回のKENWOODの「ETC-N7000」は単体でナビ連動しての取付が可能です!

それもその筈、

このKENWOODの「ETC-N7000」の本体はなんとDENSO製!

本体はDENSO!

ケーブルはKENWOOD!

最高ですw

早速、取付をしてみました!!!

ETC2.0/VICS設定はETC2.0が連動しないと表示されないメニューです。

取付したままの初期設定では、

駐車場情報の表示のみチェックが外れております。

これをチェックするとコインパーキング等の駐車場の情報がMAPに表示されますが、

都内とかだとMAP中「P」マークでうじゃうじゃしてしまうので、

恐らく初期設定ではチェックが外れているのかと思います。

こちらの写真はCX-8ですが、

改良前だとマツダ純正オプションのETC2.0が2種類ありまして、

グローブボックス内が「植毛加工有り」か「植毛加工無し」の2パターンでした。

改良後はLパッケージより上のグレードは、

グローブボックス内が全て「植毛加工有り」となり、

マツダ純正オプションのETC2.0は60,045円の1パターンとなりました。

すい平

ETC2.0は高速道路上の安全装置としても使えるので、

個人的にはあまり高速に乗らない方にこそオススメしたいオプションとなります。

ETC車載器

ETC2.0って何?ETC1.0って何?現役営業マンがおすすめするETC車載器はパナソニック【CY-ET926D】です!

2020/7/25    

目次ETC2.0って、そもそも何?安全運転支援渋滞回避支援災害時の支援ETC1.0ETC1.0って何?普通のETCと何が違うのオススメの「ETC1.0」ETC本体を純正位置にビルトインで装着する為に必 ...

2020年11月モデルの8インチモニター搭載のCX-8やCX-5のユーザー様で、

ETC2.0欲しかったけど高くて普通のETCを取付された方は、

KENWOODの「ETC-N7000」への交換をご検討ください!

※今回ご案内したキットは、

2020年7月発売モデルまでの8インチモニター搭載のマツダコネクトに対応となります。

2020年12月発売以降の10.25インチディスプレイ搭載のマツダコネクト車には適合不可ですのでご注意下さい。

合わせて読みたい

車とお金 車の初心者さん

車屋営業マンが唯一勧める車の無料一括査定【MOTA車買取】しつこい電話が無いって本当?実際に申し込んでみた!

2022/9/20    

目次車の無料一括査定について申し込む事がそもそも不安・・・無料一括査定が駄目なら?しかし、1社だけでは絶対に損をします!一括査定の不安もこれで大丈夫無料一括査定【MOTA車買取】とは?MOTA車買取と ...

すい平

最後までお読み頂き有難うございました♪

Instagramでブログの更新をお知らせしております!

akaisuihei_no_blogは車、akaisuihei_no_tokeiは腕時計です。

フォローお待ちしております✨

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

赤いすい平

車屋さんの営業【経歴】京都出身のアラフォー ▶ 大阪の高校 ▶ 27歳まで自動車用品の商社 ▶ 28歳で某大手中古車ディーラーに転職 ▶ 34歳で今のDショップに転職 ▶ 妻・子の3人+猫2匹と茨城県で暮らしています ● 年間約100台のクルマを販売する営業マンとして、このブログが皆様のクルマやモノ選びの参考になれば嬉しいです。

-ETC車載器
-, ,