
K一族の長男さんの奥様です!
ご納車のお車はコチラ♪
スポンサーリンク
ハスラー ハイブリッドXターボ

K一家とのお付き合いは2016年5年にK一族の長であるNさんにアルトワークスを買て頂いたのが始まりでした。
そして、Nさんの娘さんにソリオバンディットを、
次に、Kさんの長男さんのMさんにオデッセイハイブリッドを、
その後に写真が見つからなかったですが、Kさんの次男さんの義父母さんにタントカスタムを買って頂いています。
今回は、長男Mさんの奥さんがハスラーに乗り換えたいという事でご来店頂きました。
オデッセイハイブリッドの時のお子さんの写真と、今回のハスラーの写真のお子さんを比べるとおっきくなりましたねーって思います♪
ちなみに、ターボじゃくてもスズキのハイブリッドはよく走りますよってよく営業トークで言うのですが、
Mさん曰く、「嫁、めっちゃ飛ばすので」とターボでした(笑)
ハスラーはターボ車のみアダプティブクルーズコントロール(追従機能付きのクルーズコントロール)と、車線逸脱抑制機能(白線の内側を走るようにステアリングが制御してくれる機能)が標準装備なので、高速道路は半分自動運転状態です!
お子さんの送り迎えでよく高速を使われるそうなので、結果ハスラーのターボはドンピシャでしたね!!
今回ご用意させて頂いた【おすすめ】オプション
-
-
「社外フロアマットレビュー&評判」現役営業マンが選ぶコスパ最高のおすすめフロアマットは【FJクラフト】一択!
目次純正のフロアマットの値段は高い?ドアバイザーは純正が絶対にオススメな理由フロアマットも純正の方が良いのでは?FJクラフトのフロアマットってどうなの?純正フロアマットとFJクラフト製の価格差お客さま ...
続きを見る

純正には無いフットレストカバー

これは感動です!
運転席下のゴミが溜まりそうな部分までカバー

ラゲッジマットも後部座席をスライドした際にもしっかり荷室をカバー
FJクラフトさんの純正プラスアルファのクオリティにはいつも感激です。
-
-
ETC2.0って何?ETC1.0って何?現役営業マンがおすすめするETC車載器はパナソニック【CY-ET926D】です!
目次ETC2.0って、そもそも何?安全運転支援渋滞回避支援災害時の支援ETC1.0ETC1.0って何?普通のETCと何が違うのオススメの「ETC1.0」ETC本体を純正位置にビルトインで装着する為に必 ...
続きを見る
-
-
【Dコート/G・FORCE-1の評価・評判】車のコーティングの必要性について「撥水性」「親水性」「疎水性」どれがいいの?
目次車のコーティングについてコーティングとは?コーティングの必要性車を綺麗に保つ為に必要な事は?コーティングの持続性コーティングの種類についてコーティングの質の差何故コーティングの効果が無くなるのか? ...
続きを見る