
ご納車のお車はコチラ♪
スポンサーリンク
シエンタ ファンベースG セーフティエディション

昨年の年末にスペーシアギアをご成約を頂き、今年の年始にご納車でした♪
そもそもTさんは2017年にプリウスをご成約頂いたSさんからのご紹介でしたから、Sさんとの出会いが無ければスペーシアギアも今回のシエンタのご成約も無かった訳でSさんにも感謝感謝でございます。
Tさんのシエンタ、ファンベースG セーフティエディションですが、そもそも6人、7人乗りのシエンタの5人乗り仕様ですので、荷室がとても広いです!
カタログだと分かりにくいのですが、荷室の側面に丸いオレンジ色の円が数か所有って、(自分もTさんの現車が入庫するまで分からなかったです・・・)その円の真ん中外すとボルト穴があってバーやネットで使い易い様に色々カスタムできます♪

でもって、2台目のご成約というy事もあり、お値引も目一杯頑張らせて頂いたのですが、シエンタはナビが標準だと7型ワイドのサイズで、Tさんは画面が大きい方がいいとの事でナビは9型をご用意しました。
標準のパネルを7型用から9型用に交換すればいいだけの話なのですが、この9型パネルはトヨタの純正のオプションにも関わらず、
要加工・・・

標準の7型パネルを外すとこんな感じで

オプションに付属のパネルを付けて、カット部分をマーク

電装屋さんのSさんが必死にカットしてくれました

で、9型サイズのナビが入るようになるという事です。
要は上部分の寸法が足りないって事ですね!
9型ナビの中ではコスパの高いケンウッドの「MDV-M907HDL」をご用意させて頂きました。
ケンウッドのナビですが、画面が凝った感じで、近く記事にしたいと思います!
今回ご用意させて頂いた【おすすめ】オプション
-
-
ETC2.0って何?ETC1.0って何?現役営業マンがおすすめするETC車載器はパナソニック【CY-ET926D】です!
目次ETC2.0って、そもそも何?安全運転支援渋滞回避支援災害時の支援ETC1.0ETC1.0って何?普通のETCと何が違うのオススメの「ETC1.0」ETC本体を純正位置にビルトインで装着する為に必 ...
続きを見る
-
-
「社外フロアマットレビュー&評判」現役営業マンが選ぶコスパ最高のおすすめフロアマットは【FJクラフト】一択!
目次純正のフロアマットの値段は高い?ドアバイザーは純正が絶対にオススメな理由フロアマットも純正の方が良いのでは?FJクラフトのフロアマットってどうなの?純正フロアマットとFJクラフト製の価格差お客さま ...
続きを見る
-
-
【Dコート/G・FORCE-1の評価・評判】車のコーティングの必要性について「撥水性」「親水性」「疎水性」どれがいいの?
目次車のコーティングについてコーティングとは?コーティングの必要性車を綺麗に保つ為に必要な事は?コーティングの持続性コーティングの種類についてコーティングの質の差何故コーティングの効果が無くなるのか? ...
続きを見る