トヨタ 納車日記

4月27日発売決定!【30系アルファード改良内容】いよいよ最後の改良?TYPE GOLDⅡからⅢへ

  1. HOME >
  2. クルマ >
  3. メーカー別 >
  4. トヨタ >

4月27日発売決定!【30系アルファード改良内容】いよいよ最後の改良?TYPE GOLDⅡからⅢへ

すい平

当記事では、

アルファード S ”TYPE GOLDⅡ”の納期・納車情報と

4月27日発売の改良内容をお伝えします!

スポンサーリンク

納期・納車情報

茨城県Oさん アルファード S ”TYPE GOLDⅡ”

昨年の11月中旬にご成約を頂いたOさんです。

そろそろ改良のウワサもチラホラ出てた昨年のこの頃でしたが、

納期は一向に早くなる気配が無く、

ご成約時にもOさんに最低3ヵ月はかかりますよとお伝えしていたのですが・・・

アルファード S ”TYPE GOLDⅡ”の納期は約4ヵ月

でした!

年末・年始の連休が入ってるので、

こんなもんといえばこんなもんでしょう

さて、

次に4月27日にアルファードとヴェルファイアの改良が決定しましたので

分かる範囲で内容をお伝えしたいと思います。


2022年4月アルファード&ヴェルファイアの改良内容

https://toyota.jp/alphard/

価格はいくら上がるの?

基本的に新車の改良時には車両本体価格はアップする傾向にあります。

一番売れ筋の2.5Lガソリン車の2WDに絞って

S "TYPE GOLDⅡ”とS "TYPE GOLDⅢ”で比較してみますと・・・

グレード名車両本体価格
S "TYPE GOLDⅡ”4,240,000円
S "TYPE GOLDⅢ”4,306,000円
価格は税込み価格

S "TYPE GOLD”では66,000円アップ

となりました。


価格アップの理由

今回の改良による価格アップの理由は、

先進運転支援機能の充実化

です。

などが全車標準となっての価格アップとなりました。

※クリックでメーカーの説明サイトへ


30系最後のマイナーチェンジ?

今回、

アルファードのS "TYPE GOLD”はⅢ(スリー)へ、

ヴェルファイアのZ "GOLDEN EYES”もⅢ(スリー)へと変わります。

歴代のVOXYもそうですが、

煌(キラメキ)Ⅱ(2)が煌(キラメキ)Ⅲ(3)へ変わると、

Ⅲ(3)がそのモデルの最終型でモデル末期でした。

煌(キラメキ)Ⅳ(4)は未だかつて発売された事は有りませんでした。

という事は、

現行である30系の、

アルファードもヴェルファイアも今回が最後のマイナーチェンジ

となるのが濃厚で、

次は、

ついにフルモデルチェンンジ!?

となるでしょう!

そして、

巷では既にウワサされている、

ヴェルファイアが廃版となる予想です。


改良後モデルの納車はいつぐらい?

先程の茨城県Oさんのアルファード S ”TYPE GOLDⅡ”の納期が、

11月中旬に注文して納車が3月の末ですので、

おおよそ4ヵ月ちょっとでした。

今回の改良後モデルの発売は、

2022年4月27日を予定されているので、

そこから4ヵ月半と言うと12月末あたり、

丁度クリスマスに納車が間に合うかどうかといったところでしょうか?

ただ、

現状コロナウイルスや半導体不足の問題に加え、

ウクライナの戦争の問題も加味されますので、

改良後のモデルの納車は、
年内に間に合えばラッキー程度でお考え頂いた方がよいかと思います。


スポンサーリンク

S "TYPE GOLDⅢ”等の改良後モデルもOK!おすすめオプション

トヨタ 純正品

トヨタ【ディスプレイオーディオ】でiPhone・androidをミラーリングしてYoutube等を見る方法と必要キット

目次ディスプレイオーディオには映像を入力する端子がそもそも無い?入力端子が無いなら、入力端子を取付すればOK!適合と品番の確認ビデオ入力キットがマイカーに適合しているか確認スマホ・ミラーリング可否の確 ...

カーナビ&オーディオ マツダ

マツダのマツコネ(マツダコネクト)で走行中にテレビが見れるオススメTVキャンセラーは安心の【データシステム】

2023/5/12    , , ,

目次データシステム・TVキットテレビキットシリーズのタイプごとの説明テレビキット(切替タイプ)テレビキット(オートタイプ)テレビキット(ビルトインタイプ)ーオススメその1ー テレビキット(スマートタイ ...

アクセサリー

「社外フロアマットレビュー&評判」現役営業マンが選ぶコスパ最高のおすすめフロアマットは【FJ CRAFT】|FJ クラフト

2020/8/7    

目次純正のフロアマットの値段は高い?ドアバイザーは純正が絶対にオススメな理由フロアマットも純正の方が良いのでは?FJクラフトのフロアマットってどうなの?純正フロアマットとFJクラフト製の価格差お客さま ...

合わせて読みたい

車とお金 車の初心者さん

車屋営業マンが唯一勧める車の無料一括査定【MOTA車買取】しつこい電話が無いって本当?実際に申し込んでみた!

2022/9/20    

目次車の無料一括査定について申し込む事がそもそも不安・・・無料一括査定が駄目なら?しかし、1社だけでは絶対に損をします!一括査定の不安もこれで大丈夫無料一括査定【MOTA車買取】とは?MOTA車買取と ...

すい平

最後までお読み頂き有難うございました♪

Instagramでブログの更新をお知らせしております!

akaisuihei_no_blogは車、akaisuihei_no_tokeiは腕時計です。

フォローお待ちしております✨

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

赤いすい平

車屋さんの営業【経歴】京都出身のアラフォー ▶ 大阪の高校 ▶ 27歳まで自動車用品の商社 ▶ 28歳で某大手中古車ディーラーに転職 ▶ 34歳で今のDショップに転職 ▶ 妻・子の3人+猫2匹と茨城県で暮らしています ● 年間約100台のクルマを販売する営業マンとして、このブログが皆様のクルマやモノ選びの参考になれば嬉しいです。

-トヨタ, 納車日記
-,