
本日のご納車は千葉県のMさんです。
ご納車のお車はコチラ♪
CX-5 XD 100周年特別記念車
マツダの「100周年特別記念車」初めて売らせて頂きました!
-100周年-
一企業が100年存続する・・・とてつもない事です。
公式ホームページを見れば100周年記念車について詳しくは載っていますが、そんな特別な年に発売された車ですから、私的に普通のCX-5とどう違うかMさんのお車でちょこっとご案内させて頂きたいと思います!
ベースはディーゼル車の「XD Exclusive Mode(エクスクルーシブモード)」という最上級グレードがベースとなっております。
100周年特別仕様車の主なポイント
①ナッパレザーシートの特別色「レッド&ホワイトコントラスト」
シート表皮は赤、センターコンソールやドアの内張りは白とその名の通り紅白のコントラストです!
ヘッドレストには1920年から2020年と型押しのロゴが入ってます!
②専用パネル
カーボン調?の様なドアトリムやインパネのパネルが使用されています。
私だけでしょうか・・・マツダのMのマークの様に見えるのは・・・
③専用フロアマット
専用フロアマットがなんと標準装備です!
内装は真っ赤っ赤です!
④スマートキーの専用カバーと専用ケース
個人的にはこういう所有欲を満たしてくれる適なアイテム・・・好きです
⑤専用エンブレム
⑥専用ホイールセンターキャップ
因みにボディカラーは「スノーフレイクホワイトパールマイカ」のみの設定となります。(外装色をソウルレッドで外装も内装も真っ赤っ赤仕様・・・個人的には無理ですけど、赤好きな方にはどうでしょう笑)
あと、通常グレードとの違いとして、i-ELOOPは100周年特別記念車には設定がないようです。
昔のインテグラタイプRやシビックタイプRのように赤と白のコンビが好きな方にはたまらない設定色ではないでしょうか!?
千葉県のMさんですが、6月の中旬にご注文を受け賜り、およそ3ヵ月でご納車となりました。
特別記念車というのもありますが、そもそも7月発売モデルですから、Mさんはだいぶ早かったのかと♪
まだ一回も街中では見かけてないです!
夏休みもありましたので、ちょっと時間はかかりましたが無事にご納車日を迎え、色々とご説明し、そろそろお帰りの頃・・・
Mさんより「イルミのスカッフプレートって付いてます??」

お待ちを!確認します!!
注文書には入ってます・・・現車には・・・付いていません(汗)
やってしまいました!!!

ほんましっかりせえよ!!
今回は「ディーラーオプション」で助かりました・・・
「メーカーオプション」だと過去にニガイ思い出が・・・
担当ディーラーの社長さんと千葉マツダの担当者さんのお陰で、Mさんの地元の千葉マツダさんで取付して頂くことなり感謝、感謝です。
今回ご用意させて頂いたオプション(クリックで詳細ページへ)

Mさん、この度は大変申し訳ございませんでした!
そして有難うございました!
今後とも宜しくお願いします♪