アクセサリー ダイハツ ボディカラー 納車日記

【タフト Gターボ クロムベンチャー】サンドベージュメタリック色レビュー&納期情報&おすすめフロアマット

  1. HOME >
  2. クルマ >
  3. カー用品 >
  4. アクセサリー >

【タフト Gターボ クロムベンチャー】サンドベージュメタリック色レビュー&納期情報&おすすめフロアマット

すい平

当記事では、

ダイハツ タフト Gターボ クロムベンチャーの

サンドベージュメタリックについてのレビューと、

納期・納車情報、

最後におすすめのフロアマットをご紹介します!

スポンサーリンク

納期・納車情報

茨城県 Sさん TAFT Gターボ クロムベンチャー

1月の中旬頃のお話です。

奥様の同僚であるIさんがスペーシアの商談でご来店頂きました。

Iさんは「一旦検討して、来週に契約に来ます!」という事でした・・・

別の日、

Sさんがご来店され、

「こちらでスペーシアを購入したIさんの紹介で参りました~」との事・・・

すい平

スペーシアを最近購入頂いたIさんって???

誰だろう・・・

あ!

明日契約に来られるIさんですねw

Iさんのご契約はSさんのがご来店頂いた翌日だったのでうっかりw

ご新規のご契約を頂いていない方からご紹介を頂いた事は初めてのケースでした♪

という事でSさんにはタフトをご成約頂きました。

Sさんをご紹介頂いたIさんはSさんの翌日に無事ご成約でしたが、

Sさんのタフトが一足先にご納車となりました。

すい平

Iさんのスペーシアももうそろそろ参りますので

今しばらくお待ちくださいませ(汗)

タフト Gターボ クロムベンチャーの納期
ご注文からおおよそ2ヶ月でのご納車でした。

軽自動車としてはもうちょっと早くお納めしたいところですが、

今の情勢の中ではまだ早い方かと思います。

そして!

Sさんのご主人にはジムニーシエラをご成約頂き、

ご夫妻揃って大変お世話になりました。

ジムニーのご納車ははるか先となりますが、

ご納車の暁にはここにリンクを貼らせて頂きたいと思います!

合わせて読みたい

スズキ 納車日記

【ジムニー&シエラ】納車が1年半待ち!?”新車を注文する時に納期が早くなる方法と秘訣”とは?

2022/1/24    

目次ジムニー&シエラってなんでそんなに時間がかかるの?なんで新車の納期が遅れるの?需要と供給の話早く乗りたいなら不人気を選べ!不人気ボディカラーを考察してみた!2トーンルーフはそもそも納期が遅い!?人 ...


サンドベージュメタリック

タフトの公式ページを見てみますと、

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/taft/

フォレストカーキメタリック(左)とレイクブルーメタリック(右)が、

WEBカタログでのメインカラーとなっており、

特に街中ではフォレストカーキメタリックをよく見かけます。

そんなSさんの奥様が選んだのが、

サンドベージュメタリックです。

個人的には、

タフトのウリである「スカイフィールトップ」の部分が黒いのと、

タイヤ回りの黒いフェンダー部分が、

サンドベージュとのコントラストになって締まって見えます。

明暗部で雰囲気が違います
更に暗部はカーキっぽくも見えます。


スポンサーリンク

タフトにおすすめのフロアマット

Sさんのタフトにも私の超おすすめフロアマットをご用意させて頂きました。

アクセサリー

「社外フロアマットレビュー&評判」現役営業マンが選ぶコスパ最高のおすすめフロアマットは【FJ CRAFT】|FJ クラフト

2020/8/7    

目次純正のフロアマットの値段は高い?ドアバイザーは純正が絶対にオススメな理由フロアマットも純正の方が良いのでは?FJクラフトのフロアマットってどうなの?純正フロアマットとFJクラフト製の価格差お客さま ...

Sさんが選んだマット柄は「ウェーブグレー」です

フロアマット

ヒールパット搭載で耐久性も抜群です。
※下部のサイドステップは別売
後部の足元も隙間なくしっかりカバー


サイドステップマット

フロントサイドステップ
リアサイドステップ

足で踏むと汚れどころか傷も入り易いサイドステップ部です。

マジックテープで簡単に脱着可能ですので、

お手入れも楽チンです♪

是非フロアマットと同時購入を是非オススメします。


ラゲッジマット(分割型)

フレキシブルボード通常時
フレキシブルボード立て掛け時
フレキシブルボード底面装着時
すい平

フレキシブルボードを立てかけたり、

底面に敷かずに使う方には

一体型のラゲッジマットも設定あります♪

https://fjcraft.net/

Sさんが選んだタフトおすすめオプション

ETC車載器

ETC2.0って何?ETC1.0って何?現役営業マンがおすすめするETC車載器はパナソニック【CY-ET926D】です!

2020/7/25    

目次ETC2.0って、そもそも何?安全運転支援渋滞回避支援災害時の支援ETC1.0ETC1.0って何?普通のETCと何が違うのオススメの「ETC1.0」ETC本体を純正位置にビルトインで装着する為に必 ...

メンテナンス用品 車の初心者さん

【Dコート/G・FORCE-1の評価・評判】車のコーティングの必要性について「撥水性」「親水性」「疎水性」どれがいいの?

2021/11/10    

目次車のコーティングについてコーティングとは?コーティングの必要性車を綺麗に保つ為に必要な事は?コーティングの持続性コーティングの種類についてコーティングの質の差何故コーティングの効果が無くなるのか? ...

合わせて読みたい

車とお金 車の初心者さん

車屋営業マンが唯一勧める車の無料一括査定【MOTA車買取】しつこい電話が無いって本当?実際に申し込んでみた!

2022/9/20    

目次車の無料一括査定について申し込む事がそもそも不安・・・無料一括査定が駄目なら?しかし、1社だけでは絶対に損をします!一括査定の不安もこれで大丈夫無料一括査定【MOTA車買取】とは?MOTA車買取と ...

すい平

最後までお読み頂き有難うございました♪

Instagramでブログの更新をお知らせしております!

akaisuihei_no_blogは車、akaisuihei_no_tokeiは腕時計です。

フォローお待ちしております✨

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

赤いすい平

車屋さんの営業【経歴】京都出身のアラフォー ▶ 大阪の高校 ▶ 27歳まで自動車用品の商社 ▶ 28歳で某大手中古車ディーラーに転職 ▶ 34歳で今のDショップに転職 ▶ 妻・子の3人+猫2匹と茨城県で暮らしています ● 年間約100台のクルマを販売する営業マンとして、このブログが皆様のクルマやモノ選びの参考になれば嬉しいです。

-アクセサリー, ダイハツ, ボディカラー, 納車日記
-