
本日のご納車は茨城県のKさんです。
ご納車のお車はコチラ♪
VOXY ZS 煌Ⅲ(スリー)
9月の中旬にご成約を頂きました♪
Dショップ初のVOXY ZS 煌Ⅲ(キラメキスリー)です!
今回の改良でシートの生地がファブリックからパフォーレーション付ブランノーブ® +合成皮革へと変わりました。
ドアの内張りの素材も合成皮革となり、高級感アップとなりました。
Kさんですが、ご親戚に車屋さんが居られるらしく、そちらでも購入はできたそうなんですが赤いすい平にお任せ頂きました!
そんなKさんは、ボディカラーをブラック(色番号202)がご希望だったのですが、トヨタのブラック(色番号202)は本当に手入れが大変で、5年~10年経過した中古車を見ると、だいたい同じように細かい傷やらウォータースポットがぎっしり(汗)
そこで、トヨタのブラック(色番号202)を検討されている方には、老婆心ながら必ず他の色を勧めてしますのです。
特に黒系なら、VOXY専用色のイナズマスパーキングブラックガラスフレーク(色番号224)という、なんとも長い名前の黒系色がコチラ
ミドリ系のラメ?パールが入っています。
カタログで見ると結構ミドリ感満載なので、Kさんもミドリはちょっとと・・・
しかも、特別塗装色なので税込みプラス33,000円アップになります。
たしかに、新車のままの状態をずっと保てるのならブラック(色番号202)は黒光りしてカッコイイのは分るのですが、
如何にマイクロファイバークロスのように柔らかい生地でも、ちょっと力が入ると薄い線キズに・・・
それに比べ、イナズマスパーキングブラックガラスフレーク(色番号224)は黒系なので注意は必要ですが、気兼ねなく拭き上げできます♪
「イナズマスパーキングブラックガラスフレーク」とググってみると、出てくる画像は結構ミドリなので焦りますが、
実物は結構黒いのですよ!
写真は蛍光灯の下なので、また太陽光の下とは色味も違って見えると思います。
光の加減でそのミドリ感が赤いすい平は高級感が有るように見えます。
せっかく大事に永く乗られる新車ですので、手入れのし易さは重要かとおもうので、懲りずにこれからも黒系を検討の方にはイナズマスパーキングブラックガラスフレーク(色番号224)をしつこくオススメしたいと思います(笑)
今回ご用意させて頂いたオプション(クリックで詳細ページへ)

この度は有難うございました♪