
当記事はアクアのご納車日記です♪
今となっては中古車をgoo-netに登録しての販売は殆どしなくなったDショップですが、
入社した頃は今ほど新車に偏らないよくある普通の中古車屋さんだったのですが、
千葉県のMさんにたまたまgoo-netに登録したヴィッツを購入頂いたのは
2016年(平成28年)6月ですので丸5年以上前の話です。
そんなMさんですが、
一昨年あたりにドラレコの相談でご連絡を頂きました。
次の記事にて詳しくレビューするつもりなのですが、
赤いすい平のおすすめドライブレコーダーは、
コムテック ZDR-035(旧品番ZDR-025)
です!
Mさんはこれをわざわざ千葉県から取付に来て頂いたのですが・・・

いくらうちでお安く取付すると言っても、
近くの〇ートバックスで取付た方が往復のガソリン代や高速代を考えると、
そっちの方が安くないですか!?
しかも、
千葉からだといくら高速乗っても1時間以上はかかりますから、
手間も考えると地元で取り付けた方が多少高くても安上がりなのは事実です。
しかし!
Mさんは
「多少高くても気に入った営業さんになんでもお願いしたい!」
と、
なんとも有難いお言葉を頂いたのでドラレコを取付させて頂いたのでした。
そして、
少し前の大雨でヴィッツが冠水してしまい全損になってしまったとのご連絡があり、
トヨタのアクアを探してほしいとの仰せ
アクアといえばその辺を走ると必ず1台は売っているぐらい台数の多い車です。
しかも、
ディーラー系の中古車も多く、
ディーラー在庫だからと言って価格が高い訳で無く、
逆にディーラー在庫の方が安いぐらいの車種でもあります・・・
そんなMさんからのご依頼ですので、
ご予算内で出来る限り良い物をオートオークションにて探させて頂きました。

と、
車はモデリスタのアルミホイールやルームイルミやらが付いていたり、
程度も良く私的にも満足の出来るご納車出来たのですが、
ご用命頂いた希望ナンバーが・・・
やらかしたんやな?


やらかしてしまいました(汗)
保険切替の為にLINEを送ってMさんが気づきました。
「ナンバーは〇〇〇〇ではない?」
とLINEを見た時には時すでに遅し!
既に私の手元にナンバーがあります(涙)
コラアー!
どないしてくれんねん!!

と、
Mさんが言う筈も無く、
私の方から後日千葉まで行ってナンバーを交換しますのでご勘弁をという事でお許し頂きました。
こんなポンコツ営業マンにも関わらず、
ご納車の時にお迎えに上がったJRの佐和駅で、

美味しい笹かまぼこのお土産を頂きました♪

笹かまぼこの絶妙な塩味が身に沁みました・・・
ナンバー変更までしばらくお待ちくださいませ。