スズキ 納車日記

フリードとシエンタも良いけど・・・コスパでスライドドア付きのコンパクトカーを選ぶなら【ソリオHV】一択だと思う理由!

  1. HOME >
  2. クルマ >
  3. メーカー別 >
  4. スズキ >

フリードとシエンタも良いけど・・・コスパでスライドドア付きのコンパクトカーを選ぶなら【ソリオHV】一択だと思う理由!

すい平

当記事は、

ソリオ ハイブリッドの納車日記です✨

ソリオにおすすめのオプション紹介もあります♪

スポンサーリンク

納期・納車情報

茨城県 Kさん ソリオHV MZ
すい平

K先輩!

いつも御贔屓に有難うございまッス!

あれ・・・

この人地元関西の先輩なん?

こてつ
すい平

ちゃうちゃう!

お子さんがうちの子供と一緒の学校で、

いっこ上の先輩やねんw

あ・・・

そうなんや・・・

(んな事言ったらみんなパイセンやんけ・・・)

こてつ
すい平

先輩!運動会お疲れ様したッ!!!


Kさんとは4年前にご主人にCX-8を買って頂いてからのお付き合いです✨

今回は奥様の車をお乗り換えで、9月の中旬にソリオをご成約を頂きました。

ですので、

Kさんの【ソリオHV MZ】の納期はご注文からご納車まで約2ヶ月程度

と、

バンディットを含むソリオ系は納期が大幅に短縮中です!

半年から1年かかる車種が当たり前の今の時期にはとっても有難い車種です!

すい平

2ヶ月で納車・・・

コロナ前までは当たり前の期間ですが、

今現在となっては早すぎて、

逆に違和感が湧きます💦

ソリオに限らず最近のスズキ車の商談をするのに選んで頂く必要なのが、

ナビの問題です!

メーカーオプションのディスプレイオーディオを選ぶのか?

ディーラーオプションの従来通りのカーナビを選ぶのか?

どちらも一長一短がありますので、慎重に選ぶ必要があります!

スズキ 納車日記 純正品

純正オプションのカーナビ買うなら「メーカー」か「ディーラー」どっち?【MA37系ソリオ/バンディッド】で解説!

目次ソリオ/バンディッド納期・納車情報メーカーオプションとディーラーオプションの違いメーカーオプションとは?ディーラーオプションとは?ソリオ/バンディッド純正ナビのメリット・デメリット全方位モニター付 ...

Kさんが選んだのは・・・

すい平

Kさんは「メーカーオプションのディスプレイオーディオ」を選ばれました!

Apple Car Play等が使えるのは勿論の事、

CD/DVDも使えるのが嬉しいポイントです✨

画面が9インチで一番大きいのがええな!

こてつ
すい平

Kさん!

次のお乗り換えのご相談、お待ちしてます!!!


ソリオ/バンディットがコスパ高い理由

ライバル車3車種を比較

ヴォクシーとかセレナとかステプワゴンとか~
そこまで大きい車は要らないんですよね💦
でも~、車内は広い方が良いし燃費も重視したいし・・・

というニーズに応えるのが、

スライドドア付きの排気量1,500cc以内のコンパクトカー

です、

ぱっと思い浮かぶ車は次の3車種ではないでしょうか?

トヨタ シエンタホンダ フリードスズキ ソリオ

どの車も大変人気のある車種ではあるのですが・・・

シエンタかフリードをご検討されている方の中で、

ハイブリッドにすると300万か・・・
ちょっと高いわ~💦

というお声を良く聞きます。

この手の商談の際に私はズバっとこうお聞きします。

すい平

そもそも3列目シートって要ります~?

年に使っても1回か2回かという方多いですよ~

ここで頷ける方であれば、

【ソリオ ハイブリッド】をイチオシします✨

理由は、

ハイブリッドを買うとして、同じような装備を揃えたとして、

「ソリオの方が裕に50万円以上は安い」からです!

試しにメーカー希望小売価格(税込み)を比較してみると・・・

シエンタ
ハイブリッドZ 5人乗
フリード
ハイブリッドG 7人乗
ソリオ
ハイブリッドMZ
2,870,000円2,633,400円2,022,900円
価格は税込・各上位グレードの2WDにて
すい平

その差は歴然です!!!

シエンタとフリードはフルハイブリッドで、

ソリオはマイルドハイブリッドだから比較にはならないでしょ?

こてつ

というお声もあるかもしれませんが、

ソリオでもリッター20km近くの燃費ですので、

50万円以上の差を燃費でひっくり返すのってかなりの時間を要します!


そもそも3列シート使いますか?

「3列目のシートって、成人男性が乗るにはちょっと狭いんですよね~」

「3列シートを使わないときは格納すればいいですが、荷室はその分狭くなるんですよね~」

「年に1~2回しか使わないなら、その時だけレンタカー借りるとかで良くないですか?」

すい平

そうですよね~と思った方はソリオで十分です!

うーん・・・

でもソリオって荷室狭いでしょ~

こてつ
すい平

と、思ったそこのアナタ!

新型ソリオは荷室がかなり拡大されてるんですよ!

合わせて読みたい

車レビュー

【ソリオ&ソリオバンディット新旧比較】シャープな旧型と全長が長くなった新型の違いを考察した件

ソリオのメーカー公式HPはコチラ ソリオバンディットのメーカー公式HPはコチラ 目次外装の違いフロントビューサイドビューリアビュー内装の違い運転席と助手席ラゲッジスペースハンドルまわりスピードメーター ...

全長は8cm長く
荷室は10cm長く
すい平

写真では分かりづらいかもですが、

実物はかなり広くなったと感じます!

10cm長は車のサイズで言うと結構なものですよ!

確かに!

これなら新型ソリオは一番コスパ高いって言っても良いかも!

こてつ
すい平

そうするとルーミーも候補に上がってきます!

それでも燃費、コスパならソリオが上だと思いますよ✨


スポンサーリンク

ソリオ/バンディットおすすめオプション

アクセサリー

「社外フロアマットレビュー&評判」現役営業マンが選ぶコスパ最高のおすすめフロアマットは【FJ CRAFT】|FJ クラフト

2020/8/7    

目次純正のフロアマットの値段は高い?ドアバイザーは純正が絶対にオススメな理由フロアマットも純正の方が良いのでは?FJクラフトのフロアマットってどうなの?純正フロアマットとFJクラフト製の価格差お客さま ...

ETC車載器

ETC2.0って何?ETC1.0って何?現役営業マンがおすすめするETC車載器はパナソニック【CY-ET926D】です!

2020/7/25    

目次ETC2.0って、そもそも何?安全運転支援渋滞回避支援災害時の支援ETC1.0ETC1.0って何?普通のETCと何が違うのオススメの「ETC1.0」ETC本体を純正位置にビルトインで装着する為に必 ...

ドライブレコーダー

ミラー型ドラレコは「前後カメラとミラー部分が別体式&デジタルインナーミラー機能付」の【コムテック ZDR038】を選ぶべき理由

2022/9/20    

目次ドラレコを200台近く売って思う事コスパで選ぶなら【コムテック ZDR035】従来のミラー型ドラレコの欠点【コムテック ZDR038】レビュー各部チェックカメラとミラーが別体式で死角無し!録画範囲 ...

ドライブレコーダー

「車屋の営業が自信を持ってオススメするドラレコはコレ!【コムテック ZDR035】がコスパ最高のドライブレコーダー

2021/9/3    

お車を販売させて頂く際、 ここ数年でお客さんの方から「ドラレコもお願いします!」 と言われることが多くなり、 およそ8割から9割の方は新車購入時にドラレコを一緒に購入されるようになりました。 ほんの5 ...

アクセサリー

”GPSレーダー探知機”を初めて買うならGPSレシーバー【コムテック ZERO 109C】がおすすめ!シガーソケットに差すだけ簡単取付!

目次GPSレーダー探知機とGPSレシーバーの違いGPSレーダー探知機GPSレシーバーGPSレシーバーCOMTEC ZERO 109C レビュー開封から取付までGPSで新型オービスにも対応最新データ無料 ...

メンテナンス用品 車の初心者さん

【Dコート/G・FORCE-1の評価・評判】車のコーティングの必要性について「撥水性」「親水性」「疎水性」どれがいいの?

2021/11/10    

目次車のコーティングについてコーティングとは?コーティングの必要性車を綺麗に保つ為に必要な事は?コーティングの持続性コーティングの種類についてコーティングの質の差何故コーティングの効果が無くなるのか? ...

アクセサリー

カーフィルムのメリットとデメリット!貼るなら【断熱素材のシルフィード】が断然オススメな理由

2021/5/10  

今日は赤いすい平のマイカーにも貼っている カーフィルムのレビューをしたいと思います! お客さんからカーフィルムの依頼があった時は、 茨城県ひたちなか市の「フィルム工房・PIT-IN(ピットイン)」さん ...

合わせて読みたい

車とお金 車の初心者さん

車屋営業マンが唯一勧める車の無料一括査定【MOTA車買取】しつこい電話が無いって本当?実際に申し込んでみた!

2022/9/20    

目次車の無料一括査定について申し込む事がそもそも不安・・・無料一括査定が駄目なら?しかし、1社だけでは絶対に損をします!一括査定の不安もこれで大丈夫無料一括査定【MOTA車買取】とは?MOTA車買取と ...

すい平

最後までお読み頂き有難うございました♪

Instagramでブログの更新をお知らせしております!

akaisuihei_no_blogは車、akaisuihei_no_tokeiは腕時計です。

フォローお待ちしております✨

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

赤いすい平

車屋さんの営業【経歴】京都出身のアラフォー ▶ 大阪の高校 ▶ 27歳まで自動車用品の商社 ▶ 28歳で某大手中古車ディーラーに転職 ▶ 34歳で今のDショップに転職 ▶ 妻・子の3人+猫2匹と茨城県で暮らしています ● 年間約100台のクルマを販売する営業マンとして、このブログが皆様のクルマやモノ選びの参考になれば嬉しいです。

-スズキ, 納車日記
-