アクセサリー カーナビ&オーディオ 納車日記

コスパで選ぶ【ハスラー】おすすめカーナビ&フロアマットをご紹介!&納期・納車情報

  1. HOME >
  2. クルマ >
  3. カー用品 >
  4. アクセサリー >

コスパで選ぶ【ハスラー】おすすめカーナビ&フロアマットをご紹介!&納期・納車情報

すい平

当記事ではハスラーの納期・納車情報と、

おすすめのナビ&フロアマットをご紹介します♪

スポンサーリンク

ハスラー納期・納車情報

茨城県 Iさん ハスラー ハイブリッドXターボ

Iさんご夫妻ですが、今回は奥様のハスラーをご成約です。

ご主人には2年前にRAV4を購入頂きました✨

すい平

このRAV4の時を思い出すだけでも・・・

トラウマで吐きそう・・・

あ!

2WDと4WDと間違えて納車日の前日に発覚したやつな!

よくまたオマエから車買ってくれはったなw

こてつ

合わせて読みたい

納車日記

新車の注文を間違えてご納車前日に発覚!?I様この度は謝罪&感謝でした

2020/7/26    

すい平今回は私・・・派手にやらかした事を発表します!!! 本日のご納車は茨城県のIさんです。 ご納車のお車はコチラ♪ 目次RAV4 ハイブリッドX(4WD)今回ご用意させて頂いた【おすすめ】オプション ...

すい平

だから今回はスペシャル大サービス価格やでw

それよりもまた何か間違ってないかドキドキ・・・

そんなIさんのハスラーですが、ご成約は3月の中旬でしたので、

ハスラー・ハイブリッドXターボのご納車は、ご注文頂いてからおおよそ3ヵ月

でした!

今回は何も間違わずに無事にご納車できました✨

当たり前やでそれ!

こてつ


コスパで選ぶハスラーおすすめオプション

Panasonic カーナビ Strada CN-HE01WD

ナビのモニターの大型化に伴い、

軽自動車でも純正オプションのナビのモニターサイズが10インチという車もあります。

画像はワゴンRスマイルに8インチナビ装着
ディーラーオプションで10インチのナビが設定有りだが、
従来の7インチナビは装着不可

画面は大きいに越した事はないのですが、その分高額となります。

車を安く買いたいのは当たり前の話ですが、車の次に価格が高いのがカーナビ!

しかも、車内がせまい軽自動車に大きいナビは要らないというお客様も多いです。

すい平

TVやDVD等の映像をあまり見ない方は

画面の大きさには拘らなくてOKです!

そして画面の大型化に伴い、

ナビの周りのパネルのデザインも大きくなってきております。

ワゴンRスマイルとハスラーと比べてみると、

ハスラーワゴンRスマイル
標準パネルに7インチワイド装着標準パネルに9インチ装着

ハスラーの方は画面の小さい7インチにも関わらずナビパネルの枠が余っている感じはしませんが、

ワゴンRスマイルの方は9インチの大画面にも関わらずナビパネルがまだ余っている感じです。

すい平

ナビのサイズに迷った時は、

ナビパネルの大きさに合わせてナビを選ぶようにしましょう!

という事で、

ハスラーには7インチワイドナビが違和感無く装着出来ますので、

コスパでカーナビをチョイスする事が可能です。

私のイチオシはコチラ!

Panasonic 7インチワイド Strada CN-HE01WD
ハスラー装着写真

詳しい性能はこの記事をご覧ください

カーナビ&オーディオ

現役営業マンがコスパで選ぶおすすめナビはPanasonic一択!新型ナビ【CN-HE01WD】・バックカメラ・OPをご紹介

目次Strada 7インチ(7V型)サイズ SDカーナビゲーション各自動車メーカーに合ったサイズを選びましょうPanasonic ストラーダSDナビ CN-RE07シリーズ(旧)ナビ幅180mm標準タ ...

取付に必要です


FJ-CRAFT フロア&ラゲッジマット

新車を買う時に最低限必要な物と言えば、

ドアバイザーとフロアマット!

ですが最近では、車のデザインによってはドアバイザーは不要と言う方も増えてきております。

バイザーは無くても良いですが、フロアマットは必須です!

バイザーは後々外れてきたりとデメリットがあるので絶対純正品をオススメしておりますが、

フロアマットは純正が高い割にイマイチだったり、

そもそも土足で乗ってどうせ汚すならそそこまで純正に拘る必要は無いと思います。

では、

純正は高くて物が良い ⇔ 社外品は安くて物が悪い

というのは過去の話です!

すい平

FJ-CRAFTさんのフロアマットへの拘りを是非見てみて下さい!

因みに、私もIさんと同じ「ポップグレー」という柄を使っております。

チェック柄の中では何でも合うイチオシの柄ですよ✨

合わせて読みたい

アクセサリー 車の初心者さん

「社外フロアマットレビュー&評判」現役営業マンが選ぶコスパ最高のおすすめフロアマットは【FJクラフト】一択!

2020/8/7    

目次純正のフロアマットの値段は高い?ドアバイザーは純正が絶対にオススメな理由フロアマットも純正の方が良いのでは?FJクラフトのフロアマットってどうなの?純正フロアマットとFJクラフト製の価格差お客さま ...

左右端から端まで一体型
左足フットレスト部分までカバー
右足ヒールパット付きで耐久性UPです
運転席下部にもマットが一枚
こういう部分にFJ-CRAFTさんの拘りが見えます
後部座席
純正マットには無い三角のカバー付き
砂埃の侵入を防いでくれます。
ラゲッジマットは後部座席をスライドさせても敷部分が途切れない設計
すい平

追加オプションの「サイドステップマット」もおすすめです♪


スポンサーリンク

その他ハスラーおすすめオプション

ETC車載器 車の初心者さん

ETC2.0って何?ETC1.0って何?現役営業マンがおすすめするETC車載器はパナソニック【CY-ET926D】です!

2020/7/25    

目次ETC2.0って、そもそも何?安全運転支援渋滞回避支援災害時の支援ETC1.0ETC1.0って何?普通のETCと何が違うのオススメの「ETC1.0」ETC本体を純正位置にビルトインで装着する為に必 ...

ドライブレコーダー

「車屋の営業が自信を持ってオススメするドラレコはコレ!【コムテック ZDR035】がコスパ最高のドライブレコーダー

2021/9/3    

お車を販売させて頂く際、 ここ数年でお客さんの方から「ドラレコもお願いします!」 と言われることが多くなり、 およそ8割から9割の方は新車購入時にドラレコを一緒に購入されるようになりました。 ほんの5 ...

アクセサリー

”GPSレーダー探知機”を初めて買うならGPSレシーバー【コムテック ZERO 109C】がおすすめ!シガーソケットに差すだけ簡単取付!

目次GPSレーダー探知機とGPSレシーバーの違いGPSレーダー探知機GPSレシーバーGPSレシーバーCOMTEC ZERO 109C レビュー開封から取付までGPSで新型オービスにも対応最新データ無料 ...

メンテナンス用品 車の初心者さん

【Dコート/G・FORCE-1の評価・評判】車のコーティングの必要性について「撥水性」「親水性」「疎水性」どれがいいの?

2021/11/10  

目次車のコーティングについてコーティングとは?コーティングの必要性車を綺麗に保つ為に必要な事は?コーティングの持続性コーティングの種類についてコーティングの質の差何故コーティングの効果が無くなるのか? ...

アクセサリー 車の初心者さん

カーフィルムのメリットとデメリット!貼るなら【断熱素材のシルフィード】が断然オススメな理由

2021/5/10  

今日は赤いすい平のマイカーにも貼っている カーフィルムのレビューをしたいと思います! お客さんからカーフィルムの依頼があった時は、 茨城県ひたちなか市の「フィルム工房・PIT-IN(ピットイン)」さん ...

「愛車とカー用品を紹介して下さい!」

カー用品 ブログ 納車日記

「愛車とカー用品を紹介して下さい!」採用でもれなくAmazonギフト券3,000円!さらに月間PV数1位の方には30,000円プレゼント!!

2023/7/15  

目次なぜこんな事を思いついたか?もうあかん、やめます!?ブログやってみたい!でも・・・車屋さんのブログの存在価値について「愛車とカー用品を紹介して下さい!」応募要項参加ルールお申込みから記事の公開まで ...

すい平

最後までお読み頂き有難うございました♪

Instagramでブログの更新をお知らせしております!

akaisuihei_no_blogは車、akaisuihei_no_tokeiは腕時計です。

フォローお待ちしております✨

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

赤いすい平

車屋さんの営業【経歴】京都出身のアラフォー ▶ 大阪の高校 ▶ 27歳まで自動車用品の商社 ▶ 28歳で中古車大手のガリバーに転職 ▶ 34歳で今のDショップに転職 ▶ 妻・子の3人+猫2匹と茨城県で暮らしています ● 年間約100台のクルマを販売する営業マンとして、このブログが皆様のクルマやモノ選びの参考になれば嬉しいです。

-アクセサリー, カーナビ&オーディオ, 納車日記
-, ,