
当記事では、
近くマイナーチェンジされるCX-5の改良内容と、
マイナーチェンジ後の納期を予想致します!
ご納車情報とおすすめオプションの紹介もありますよ♪
目次
スポンサーリンク
2022年12月CX-5 マイナーチェンジ情報

前回のマイナーチェンジ内容
12月にマイナーチェンジを控えているCX-5ですが、
毎年の如く年次改良が行われているマツダ車です。
昨年2021年の年末には今までに一番大きなマイナーチェンジがありました。
そこで「前期と後期」に分けるのであれば、
前期 | 後期 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
2021年11月迄発売モデル | 2021年12月発売モデル |
ぱっと見ではヘッドライトの光り方がL型に変わり、
テールレンズがバックドア側に少し伸びました。
更には、
新グレード「Sports Appearance」や「Field Journey」、
新色「ジルコンサンドメタリック」の追加もあり、
ビッグマイナーチェンジと呼べる改良だったように思えます。
今回のマイナーチェンジ内容
現在、CX-5の公式サイトではまだ現行(旧モデル)となっております。
正式な発表は11月、発売は12月を予定
ですので、今回は正式に判明している事だけをご案内致します。
前回の2021年の年次改良が大規模だったものだけに、
大きな変更は無いものと予想されますが如何でしょう・・・
ボディカラーの一部変更

このうち、
「スノーフレイクホワイトパールマイカ」が無くなり、
「ロジウムホワイトプレミアムメタリック」という新色に変更
特別塗装色の追加料金が、税込み33,000円から55,000円に増額されます。
第三の匠塗「ロジウムホワイトプレミアムメタリック」
匠塗(TAKUMINURI)について過去に詳しく書いた記事があります。
「第一の匠塗」とは?
-
-
「第一の匠塗」【ソウルレッドクリスタルメタリック×MAZDA3】の組み合わせは働く女性に強くお勧めしたい理由!
目次マツダ3×ソウルレッドの組み合わせが女性におすすめな理由匠塗の1色第7世代のMAZDAマツダ3 納期・納車情報マツダ3におすすめのオプション マツダ3×ソウルレッドの組み合わせが女性におすすめな理 ...
「第二の匠塗」とは?
-
-
職人の手塗に匹敵するような塗装とは?「第二の匠塗」【マシーングレープレミアムメタリック】誕生の背景
目次匠塗(TAKUMI NURI)とは?マシーングレー プレミアム メタリックマシーングレープレミアムメタリック開発エピソードカラーも造形の一部ブランドのヘリテージを表現したい職人の手塗を量産化実際の ...
新色「ロジウムホワイトプレミアムメタリック」は、
CX-60から採用された新色であり、「第三の匠塗」です。

日本の引き算の美学や禅の世界の“無”から着想した、新しいホワイト。
マツダ独自の質感表現としてマシーンの精巧なイメージを意識し、
金属の緻密な輝度感にこだわりました。
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-60/feature/


高級感のあるホワイトパールである事は間違いなさそうです。
早く実部の色目を見てみたいものです✨
実質値上げ?
ここ最近の円安等による物価高・・・
流石の自動車メーカーもこの流れには逆らえないようです💦
ざっとですが、今回のマイナーチェンジの価格をまとめてみました。
グレード名 | 改良前 | 改良後 | 増額値 |
20S Smart Edition | 2,678,500円 | 2,766,500円 | -88,000円 |
20S Proactive | 2,909,500円 | 2,942,500円 | +33,000円 |
20S Black Tone Edition | 3,041,500円 | 3,074,500円 | +33,000円 |
25S L Package | 3,201,000円 | 3,289,000円 | +88,000円 |
20S Field Journey(4WDのみ) | 3,234,000円 | 3,267,000円 | +33,000円 |
25S Sports Appearance | 3,256,000円 | 3,350,600円 | +94,600円 |
25S Exclusive Mode | 3,525,500円 | 3,620,100円 | +94,600円 |
XD Smart Edition | 2,997,500円 | 3,085,500円 | +88,000円 |
XD Proactive | 3,228,500円 | 3,261,500円 | +33,000円 |
XD Black Tone Edition | 3,360,500円 | 3,393,500円 | +33,000円 |
XD L Package | 3,520,000円 | 3,608,000円 | +88,000円 |
XD Field Journey(4WDのみ) | 3,553,000円 | 3,586,000円 | +33,000円 |
XD Sports Appearance | 3,575,000円 | 3,669,600円 | +94,600円 |
XD Exclusive Mode | 3,844,500円 | 3,939,100円 | +94,600円 |
20S Smart Editionだけが安くなっている理由は、
一部メーカーオプションがレスに出来るようになっただけかと思います。
全体では、最低33,000円から最高で94,600円の値上がりとなっております。

これは実質的に値上げと言っても過言ではないでしょうか💦
ただ、この時代ですので、
これだけの値上げで済んでいるのは流石マツダ!
と言ったところでしょうか💦
納期・納車情報
現行モデル

私はまだまだ現行モデルのご納車が続きそうです✨
既に現行モデルの受注はストップしておりますので、
価格的には現行モデルを買えていた方はラッキーだと言えるでしょう!
5月中旬にご成約を頂いた東京都のSさんです。
ご納車の際に素敵なお土産を頂戴致しましたので、
先にご紹介させて頂きます!


Sさん!
ホームページや通販では売られていない地元の銘菓なようで、
貴重なお土産を有難うございました!
さて、Sさんの現行モデルの納期は、
ご注文頂いてから、ご納車までおおよそ4ヵ月前後
今までと特に納期に大きな変化は有りません。
気になるのは新型の改良後のモデルの納期ですが・・・
改良後モデル
まだ納車が始まっていないので、
あくまで予想としてご参考下さい。
12月発売として、現行モデルが4ヵ月程度で納車されていると推測すると、
来年2023年の4月頃の納車となってしまいますが、
すでに現行モデルがオーダーストップとなり、
すぐに改良後の生産にシフトされているとの情報もありましたので、
9月の中旬にオーダーした方は、早ければ来年1月~2月頃には納車
もあり得るかと思います✨

年末・年始の連休がありますので、
そこがどう影響するかもあります!
スポンサーリンク
CX-5におすすめのオプション
-
-
「社外フロアマットレビュー&評判」現役営業マンが選ぶコスパ最高のおすすめフロアマットは【FJクラフト】一択!
2020/8/7 FJ CRAFT
目次純正のフロアマットの値段は高い?ドアバイザーは純正が絶対にオススメな理由フロアマットも純正の方が良いのでは?FJクラフトのフロアマットってどうなの?純正フロアマットとFJクラフト製の価格差お客さま ...
-
-
マツダのマツコネ(マツダコネクト)で走行中にテレビが見れるオススメTVキャンセラーは安心の【データシステム】
2023/5/12 CX-5, CX-8, DATASYSTEM, MAZDA, ロードスター
目次データシステム・TVキットテレビキットシリーズのタイプごとの説明テレビキット(切替タイプ)テレビキット(オートタイプ)テレビキット(ビルトインタイプ)ーオススメその1ー テレビキット(スマートタイ ...
-
-
ETC2.0って何?ETC1.0って何?現役営業マンがおすすめするETC車載器はパナソニック【CY-ET926D】です!
2020/7/25 Panasonic
目次ETC2.0って、そもそも何?安全運転支援渋滞回避支援災害時の支援ETC1.0ETC1.0って何?普通のETCと何が違うのオススメの「ETC1.0」ETC本体を純正位置にビルトインで装着する為に必 ...
-
-
ミラー型ドラレコは「前後カメラとミラー部分が別体式&デジタルインナーミラー機能付」の【コムテック ZDR038】を選ぶべき理由
2022/9/20 COMTEC
目次ドラレコを200台近く売って思う事コスパで選ぶなら【コムテック ZDR035】従来のミラー型ドラレコの欠点【コムテック ZDR038】レビュー各部チェックカメラとミラーが別体式で死角無し!録画範囲 ...
-
-
「車屋の営業が自信を持ってオススメするドラレコはコレ!【コムテック ZDR035】がコスパ最高のドライブレコーダー
2021/9/3 COMTEC
お車を販売させて頂く際、 ここ数年でお客さんの方から「ドラレコもお願いします!」 と言われることが多くなり、 およそ8割から9割の方は新車購入時にドラレコを一緒に購入されるようになりました。 ほんの5 ...
-
-
”GPSレーダー探知機”を初めて買うならGPSレシーバー【コムテック ZERO 109C】がおすすめ!シガーソケットに差すだけ簡単取付!
目次GPSレーダー探知機とGPSレシーバーの違いGPSレーダー探知機GPSレシーバーGPSレシーバーCOMTEC ZERO 109C レビュー開封から取付までGPSで新型オービスにも対応最新データ無料 ...
-
-
【プロスタッフ・グラシアス】何でも使える万能コーティング剤「CX-8やCX-5の傷付きやすいアノ部分にオススメ!」
目次Prostaff・GLASIASボディも室内もどこでも使えるコーティング剤室内のアノ部分のアノ素材にCX-8・CX-5のピアノブラック部分新型発売!CX-8 納期・納車情報CX-8におすすめのオプ ...
-
-
【Dコート/G・FORCE-1の評価・評判】車のコーティングの必要性について「撥水性」「親水性」「疎水性」どれがいいの?
2021/11/10
目次車のコーティングについてコーティングとは?コーティングの必要性車を綺麗に保つ為に必要な事は?コーティングの持続性コーティングの種類についてコーティングの質の差何故コーティングの効果が無くなるのか? ...
-
-
カーフィルムのメリットとデメリット!貼るなら【断熱素材のシルフィード】が断然オススメな理由
2021/5/10
今日は赤いすい平のマイカーにも貼っている カーフィルムのレビューをしたいと思います! お客さんからカーフィルムの依頼があった時は、 茨城県ひたちなか市の「フィルム工房・PIT-IN(ピットイン)」さん ...