アクセサリー マツダ 納車日記

ハリアー9月改良でまさかの注文取消し!?ハリアーの納車待つより、今から【CX-8】を注文した方が納車が早い件

  1. HOME >
  2. クルマ >
  3. カー用品 >
  4. アクセサリー >

ハリアー9月改良でまさかの注文取消し!?ハリアーの納車待つより、今から【CX-8】を注文した方が納車が早い件

すい平

当記事は、

実際に現場で起きていたTOYOTAハリアーの受注停止の一連の流れと、

CX-8の納期・納車情報です。

最後にCX-8におすすめのオプションのご紹介もあります♪

スポンサーリンク

ハリアー注文取消し!受注も停止!

ハリアーご注文の経緯

先日、奥様の車をフリードからノアHVにお乗り頂いた茨城県のケンケンさんですが、

合わせて読みたい

カーナビ&オーディオ トヨタ 納車日記

「お馬さんが乗ってたノアHVはケンケンさん一家へ!」中古車の80系VOXY・ノアを今から買うなら or 乗っているならアルパイン一択!

2022/7/29    ,

合わせて読みたい 目次お馬さんも車を売る時代?ケンケンさん一家この4年間の話今回のお乗り換えの話ケンケンさん家のフリード改めてALPINEのオーディオ機能は凄いと思う件80系を乗り続ける or 中古で ...

2019年に購入頂いたヴェルファイアを昨年2022年11月頃に売却し、

その11月中旬にハリアー Zレザーパッケージをご成約頂きました。

この当初は、

半年ちょっと待てばご納車できそうで、なんぼ遅くても今年のGWあたりにはご納車できる予定

でした・・・

そして今年のGW2週間前になって車台番号が出ないので、

そろそろ車台番号が出てくれて、GW明けぐらいのご納車の予定

と私もケンケンさんも思っていた矢先・・・

ディーラーの担当さんから連絡が!


ハリアー2022年9月の改良による納期問題

現行型ハリアーですが、

そもそも発売当初より納期は半年程度かかる車でした。

今までのトヨタ車で発売当初は納期が半年程度かかっても、ある程度時間が経てば納期が早くなるパターンでしたが、

現行ハリアーは一向に早くなりませんでした。

理由は周知のとおり、昨今の世界情勢による半導体不足や、

新型コロナウイルスの影響による世界各国の工場の稼働縮小などによる部品の供給不足です。

そんな状態にも関わらず人気車種なのでどんどん注文は入ってくる訳で、

ケンケンさんの後にお問い合わせ頂いた方には納期は1年かかると思いますと伝えておりました。

そんな最中のGW明け頃にディーラーの担当さんから言われたのが、

ハリアーは9月に改良が入るので、
現在ハリアーを注文している人で改良前モデルが間に合わない人は改良後の注文に自動的にシフトされる

という情報でした・・・

ふざけるなー(# ゚Д゚)

こてつ

と思った方も多かったと思いますが、

全てはメーカーの決めた事ですので、ディーラーさんもどうしようもない事なのです。

誰のせいなのかを決めるとすればこのご時世のせいでしょう・・・

結果、このまま待ってもいつになるか分からないハリアーを待つよりも、

CX-8を注文した方が早い!

すい平

という事でケンケンさんからCX-8をご注文頂きました💦

んんっ・・・

そりゃしゃーないか・・・

因みにケンケンさんがそのままハリアー注文してたとして、

結局納車はいつになんねん?

こてつ


納期1年で来るのか問題

基本的には注文した新車はキャンセル出来ないのですが、

今回は事が事なのでキャンセル可能という事でオーダーはそのままにしてあります。

この記事を書いているのが8月の末ですが、未だ全く目途が立っておりません・・・

ケンケンさんが注文したのが昨年11月中旬ですので、

あと2ヶ月で丸1年となります。

ここからは私の予想です。

9月から改良後モデルが生産されるとしても半年後に納車が出来る雰囲気は今のところないので、

ケンケンさんがこのままハリアーを待っていたとすると、
昨年11月中旬に注文して、納車が来年の2月以降ですので、
注文~納車までおおよそ1年半という事になります。

すい平

いくらなんでもハリアーでこの納期はキツいっす💦


CX-8 納期・納車情報

途中のハリアーの納期遅延をご連絡するも嫌な顔一つせずに聞いて頂きましたし、

ハリアーからCX-8にチェンジして頂いた事も車屋の私にとっては有難い事でした。

そんなケンケンさんがCX-8をご成約頂いたのは5月の中旬でしたので、

CX-8 XD Exclusive Mode(2WD・サンルーフ有)はご成約からご納車まで、およそ3ヵ月

でした。

4ヵ月かかっている方も居られる中、ケンケンさんのCX-8は早かった方だと思います。

茨城県 ケンケンさん CX-8 XD Exclusive Mode(2WD・7人乗り)
すい平

ケンケンさん!

今後ともヨロシクお願いします✨

そんなケンケンさんのCX-8のフロアマットですが、

Exclusive Mode専用シートであるオーバーン色のナッパレザーシートに合うように、

FJ-CRAFTさんで特注という訳ではありませんが制作して頂きましたのでご紹介したいと思います。


スポンサーリンク

ナッパレザーシート(オーバーン)に合うフロアマット

マットの色・柄は「スタンダードシリーズのウェーブブラック」で、
オーバーロック(生地のフチの部分)が「ブラウン」です。

オーバーン色のナッパレザーシートに、
外板色のプラチナクォーツメタリックは相性バツグン
フロアマットにかかと部分の「ヒールパッド」と、
左足を置く「フットレストマット」は標準装備
後部座席は3分割で運転席・助手席の下部分まで広くカバー
3列目足元も丁寧にカバー

別売「ラゲッジマット」が1枚有るのと無いのとでは、ダメージが全然違います。
別売「サイドステップマット」はマジックテープで脱着可
後席サイドステップの凹凸部分にも対応
すい平

3点セットならお得です♪

合わせて読みたい

アクセサリー

「社外フロアマットレビュー&評判」現役営業マンが選ぶコスパ最高のおすすめフロアマットは【FJ CRAFT】|FJ クラフト

2020/8/7    

目次純正のフロアマットの値段は高い?ドアバイザーは純正が絶対にオススメな理由フロアマットも純正の方が良いのでは?FJクラフトのフロアマットってどうなの?純正フロアマットとFJクラフト製の価格差お客さま ...


CX-8におすすめのオプション

アクセサリー

「社外フロアマットレビュー&評判」現役営業マンが選ぶコスパ最高のおすすめフロアマットは【FJ CRAFT】|FJ クラフト

2020/8/7    

目次純正のフロアマットの値段は高い?ドアバイザーは純正が絶対にオススメな理由フロアマットも純正の方が良いのでは?FJクラフトのフロアマットってどうなの?純正フロアマットとFJクラフト製の価格差お客さま ...

カーナビ&オーディオ マツダ

マツダのマツコネ(マツダコネクト)で走行中にテレビが見れるオススメTVキャンセラーは安心の【データシステム】

2023/5/12    , , ,

目次データシステム・TVキットテレビキットシリーズのタイプごとの説明テレビキット(切替タイプ)テレビキット(オートタイプ)テレビキット(ビルトインタイプ)ーオススメその1ー テレビキット(スマートタイ ...

ETC車載器

ETC2.0って何?ETC1.0って何?現役営業マンがおすすめするETC車載器はパナソニック【CY-ET926D】です!

2020/7/25    

目次ETC2.0って、そもそも何?安全運転支援渋滞回避支援災害時の支援ETC1.0ETC1.0って何?普通のETCと何が違うのオススメの「ETC1.0」ETC本体を純正位置にビルトインで装着する為に必 ...

ドライブレコーダー

ミラー型ドラレコは「前後カメラとミラー部分が別体式&デジタルインナーミラー機能付」の【コムテック ZDR038】を選ぶべき理由

2022/9/20    

目次ドラレコを200台近く売って思う事コスパで選ぶなら【コムテック ZDR035】従来のミラー型ドラレコの欠点【コムテック ZDR038】レビュー各部チェックカメラとミラーが別体式で死角無し!録画範囲 ...

ドライブレコーダー

「車屋の営業が自信を持ってオススメするドラレコはコレ!【コムテック ZDR035】がコスパ最高のドライブレコーダー

2021/9/3    

お車を販売させて頂く際、 ここ数年でお客さんの方から「ドラレコもお願いします!」 と言われることが多くなり、 およそ8割から9割の方は新車購入時にドラレコを一緒に購入されるようになりました。 ほんの5 ...

アクセサリー

”GPSレーダー探知機”を初めて買うならGPSレシーバー【コムテック ZERO 109C】がおすすめ!シガーソケットに差すだけ簡単取付!

目次GPSレーダー探知機とGPSレシーバーの違いGPSレーダー探知機GPSレシーバーGPSレシーバーCOMTEC ZERO 109C レビュー開封から取付までGPSで新型オービスにも対応最新データ無料 ...

マツダ メンテナンス用品

【プロスタッフ・グラシアス】何でも使える万能コーティング剤「CX-8やCX-5の傷付きやすいアノ部分にオススメ!」

2022/9/19    ,

目次Prostaff・GLASIASボディも室内もどこでも使えるコーティング剤室内のアノ部分のアノ素材にCX-8・CX-5のピアノブラック部分新型発売!CX-8 納期・納車情報CX-8におすすめのオプ ...

メンテナンス用品 車の初心者さん

【Dコート/G・FORCE-1の評価・評判】車のコーティングの必要性について「撥水性」「親水性」「疎水性」どれがいいの?

2021/11/10    

目次車のコーティングについてコーティングとは?コーティングの必要性車を綺麗に保つ為に必要な事は?コーティングの持続性コーティングの種類についてコーティングの質の差何故コーティングの効果が無くなるのか? ...

アクセサリー

カーフィルムのメリットとデメリット!貼るなら【断熱素材のシルフィード】が断然オススメな理由

2021/5/10  

今日は赤いすい平のマイカーにも貼っている カーフィルムのレビューをしたいと思います! お客さんからカーフィルムの依頼があった時は、 茨城県ひたちなか市の「フィルム工房・PIT-IN(ピットイン)」さん ...

合わせて読みたい

車とお金 車の初心者さん

車屋営業マンが唯一勧める車の無料一括査定【MOTA車買取】しつこい電話が無いって本当?実際に申し込んでみた!

2022/9/20    

目次車の無料一括査定について申し込む事がそもそも不安・・・無料一括査定が駄目なら?しかし、1社だけでは絶対に損をします!一括査定の不安もこれで大丈夫無料一括査定【MOTA車買取】とは?MOTA車買取と ...

すい平

最後までお読み頂き有難うございました♪

Instagramでブログの更新をお知らせしております!

akaisuihei_no_blogは車、akaisuihei_no_tokeiは腕時計です。

フォローお待ちしております✨

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

赤いすい平

車屋さんの営業【経歴】京都出身のアラフォー ▶ 大阪の高校 ▶ 27歳まで自動車用品の商社 ▶ 28歳で某大手中古車ディーラーに転職 ▶ 34歳で今のDショップに転職 ▶ 妻・子の3人+猫2匹と茨城県で暮らしています ● 年間約100台のクルマを販売する営業マンとして、このブログが皆様のクルマやモノ選びの参考になれば嬉しいです。

-アクセサリー, マツダ, 納車日記
-,