
当記事は、中期型CX-8の最後の納車日記です!
スポンサーリンク
CX-8最初のご納車は4年前の2018年10月だった

私の旧ブログにて、人生初のCX-8のご納車はいつの誰だったかを確認してみました。
祝!鹿児島県初のお客様 N様 CX-8ご購入ありがとうございました♪
ビックリするぐらい味気ないブログやなw


CX-8を売り始めてからもう4年も経ったんですね💦
担当マツダさんのお陰もあり、
これまでにCX-8は各都道府県に販売させて頂く事ができました✨
CX-8に関係する記事の数ですが、
2020年7月までの旧ブログでおよそ30件の記事、
当ブログでもこれまでに30件近くの記事を書いてまいりました。
そんなCX-8の投稿もこの記事が区切りとなります・・・
前期・中期モデル最後のCX-8ご納車
CX-8の前期・中期・後期
2022年12月、ついにビッグマイナーチェンジを迎えたCX-8です。
合わせて読みたい
-
-
【CX-8】公式HPで遂に改良後の詳細が公開!改良後の納期予想と、新車の改良前モデルを買うメリットについて
目次納期・納車情報その他のCX-8におすすめのオプション 納期・納車情報 Mさんからご注文を頂いたのは7月の初旬でした。 既にこの頃にはCX-8の改良の話は私の方にも来ておりましたので、 その旨をMさ ...
私的な区分けですが、
【2020年12月改良】
センターディスプレイを10.25インチに変更後モデルを中期モデル

としております。
そして、
【今年2022年12月改良】
外観の見た目が変わった後のモデルを後期モデル

となります。
今回のマイナーチェンジの外装面での大きな違いは、
ヘッドライト・テールライト・アルミホイールのデザインが変更です。
内装面で大きな変化は有りませんが、
ひとつ残念な事は人気色だった「バーガンディ」が無くなった事です。

4年以上にわたってご納車してきたCX-8の前期・中期モデルですが、
本日ご納車する東京都のYさんのCX-8を以て最後の中期モデルとなります。
ギリギリ間に合ったYさんの中期モデル

9月上旬にご来店頂いた東京都のYさんです。
この時、
・中期モデルの受注がそろそろ打ち切りになる事
・既に後期モデルの発表があり、次は外観の変更がある事
をお伝えしました。
「後期モデルが出るなら後期モデルを待ちます」という方が多いと様に感じますので、
Yさんにもその旨ご案内したのですが、
Yさんは
・バーガンディのシートが好き!
・後期で価格が上がるなら中期が間に合ううちに中期を安く買いたい!
・今の型(中期)の見た目が好き!

とハッキリ伝えて頂いたので、
善は急げと中期を発注させて頂きました✨
オーダーしたのが9月上旬と、
YさんのCX-8 XD エクスクルーシブモード 7人乗(2WD)はご成約からご納車までおよそ2ヶ月半
と、当初は年内ギリギリぐらいですと予想していたのが、
大幅に短縮されてのご納車が可能でした✨
ご納車にはお嬢さんも一緒に来ていただいたのですが、
お嬢さんから私の子供に素敵なプレゼントを頂きました✨✨✨



素敵なプレゼント有難うございました✨
Yさんパパは今でも娘と肩が組めるほどの超仲良しとの事で、
自分もそんな親子になりたいと思った今日この頃でしたw
スポンサーリンク
その他のCX-8におすすめのオプション
-
-
「社外フロアマットレビュー&評判」現役営業マンが選ぶコスパ最高のおすすめフロアマットは【FJクラフト】一択!
2020/8/7 FJ CRAFT
目次純正のフロアマットの値段は高い?ドアバイザーは純正が絶対にオススメな理由フロアマットも純正の方が良いのでは?FJクラフトのフロアマットってどうなの?純正フロアマットとFJクラフト製の価格差お客さま ...
-
-
マツダのマツコネ(マツダコネクト)で走行中にテレビが見れるオススメTVキャンセラーは安心の【データシステム】
2023/5/12 CX-5, CX-8, DATASYSTEM, MAZDA, ロードスター
目次データシステム・TVキットテレビキットシリーズのタイプごとの説明テレビキット(切替タイプ)テレビキット(オートタイプ)テレビキット(ビルトインタイプ)ーオススメその1ー テレビキット(スマートタイ ...
-
-
ETC2.0って何?ETC1.0って何?現役営業マンがおすすめするETC車載器はパナソニック【CY-ET926D】です!
2020/7/25 Panasonic
目次ETC2.0って、そもそも何?安全運転支援渋滞回避支援災害時の支援ETC1.0ETC1.0って何?普通のETCと何が違うのオススメの「ETC1.0」ETC本体を純正位置にビルトインで装着する為に必 ...
-
-
「まるで純正!?な車種専用ドラレコ内蔵デジタルミラー」アルパイン【DMR-M01R】CX-8に取り付け&レビュー!
目次ALPINE 【DMR-M01R】レビュー各部チェック操作方法勿論カメラとミラーは別体式録画範囲選べるドラレコ機能の有無ドラレコ機能 ”無し” 【DME-M01】ドラレコ機能 ”有り” 【DME- ...
-
-
ミラー型ドラレコは「前後カメラとミラー部分が別体式&デジタルインナーミラー機能付」の【コムテック ZDR038】を選ぶべき理由
2022/9/20 COMTEC
目次ドラレコを200台近く売って思う事コスパで選ぶなら【コムテック ZDR035】従来のミラー型ドラレコの欠点【コムテック ZDR038】レビュー各部チェックカメラとミラーが別体式で死角無し!録画範囲 ...
-
-
「車屋の営業が自信を持ってオススメするドラレコはコレ!【コムテック ZDR035】がコスパ最高のドライブレコーダー
2021/9/3 COMTEC
お車を販売させて頂く際、 ここ数年でお客さんの方から「ドラレコもお願いします!」 と言われることが多くなり、 およそ8割から9割の方は新車購入時にドラレコを一緒に購入されるようになりました。 ほんの5 ...
-
-
”GPSレーダー探知機”を初めて買うならGPSレシーバー【コムテック ZERO 109C】がおすすめ!シガーソケットに差すだけ簡単取付!
目次GPSレーダー探知機とGPSレシーバーの違いGPSレーダー探知機GPSレシーバーGPSレシーバーCOMTEC ZERO 109C レビュー開封から取付までGPSで新型オービスにも対応最新データ無料 ...
-
-
【Dコート/G・FORCE-1の評価・評判】車のコーティングの必要性について「撥水性」「親水性」「疎水性」どれがいいの?
2021/11/10
目次車のコーティングについてコーティングとは?コーティングの必要性車を綺麗に保つ為に必要な事は?コーティングの持続性コーティングの種類についてコーティングの質の差何故コーティングの効果が無くなるのか? ...
-
-
カーフィルムのメリットとデメリット!貼るなら【断熱素材のシルフィード】が断然オススメな理由
2021/5/10
今日は赤いすい平のマイカーにも貼っている カーフィルムのレビューをしたいと思います! お客さんからカーフィルムの依頼があった時は、 茨城県ひたちなか市の「フィルム工房・PIT-IN(ピットイン)」さん ...