
当記事では、
CX-8 XD スポーツアピアランスの納期・納車情報と、
昨年12月に行われた改良前後の違いもご説明します!
最後にCX-5のおすすめオプションの紹介もありまっせ!

スポンサーリンク
納期・納車情報

先に納期をお伝えします!
Hさんの【CX-8 XD スポーツアピアランス】ですが、
10月上旬にgoo-netからのご成約でしたので、
【CX-8 XD スポーツアピアランス】はご注文からご納車までちょうど4ヵ月程度
でした!
そんなHさんですが、
BMW 320dツーリング Mスポーツからのお乗り換えです。

Hさんですが平成26年に新車で320dツーリングを購入され、
走行距離でこそ10万オーバーですが、
見た目も乗ってみてもとても10万km走った輸入車とは思えない状態のお車でした。

やっぱり車を大事にされる方の想いってのは、
長く乗るとその車に宿るんですかね。
オマエ(すい平)も見習え!
洗車全然せーへんやんけ!

少し余談ですが、
Hさんの新しいCX-8と320dをアイドリングさせたまま並べてお喋りをしていた時。
Hさんから「排気ガスをにおってみてください。」と言われ、
320dの排気をクンクン・・・


無臭です!
無臭と言うかちょっと良い匂いかも💦
CX-8をはじめ国産のディーゼル車の排気ガスの臭いはディーゼル特有のにおいがあります。
コーティングを施工させて頂いたお車には、
当店のコーティングルームでご納車の説明をさせて頂くのですが、
密室の為、ディーゼル車をアイドリング状態にすると私もお客さんもフラフラになりますw
ですが、320dの排気ガスは確かめた訳ではないのですがこれなら大丈夫と思える程、
無臭でした!
そしてどこからか聞いた話ですが、
そんな無臭の排気ガスを出すエンジンを作れるBMW社が「マツダのディーゼルエンジンは凄い!」と、
言い放つぐらいなので臭いは置いといてマツダのディーゼル技術は凄いものだと思います。

国産のディーゼル車は全部臭いっスw
何が言いたいのかと言いますと、
ここ最近のマツダ車は国産メーカーの中で一番輸入車に近い何かを持っていると思います。
その何かは見た目・デザイン・性能など人それぞれですが、
私的には一番はデザインだと思います。
ここ数年でここまでコンセプトをがらっと変えたのはマツダぐらいだと思いませんか?
引き続きお客さんにオススメして参りたいと思った今日この頃でした。
CX-8、2022年12月の改良で何が変わったの?
外装面ではCX-8が発売されて以来、
今回が一番見た目が変わる改良(マイナーチェンジ)となりました。
改良前モデル | 改良後モデル |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
見ての通りヘッドライトとテールライトが意匠変更されております。
個人的には見慣れているせいか改良前の方がCX-8っぽくて好きで、
本日ご納車のHさんもそう仰っていましたw
機能面では、
先日ご納車したCX-5と同じくUSB端子がTYPE-C端子に変わりました。
改良前モデル | 改良後モデル |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
合わせて読みたい
-
-
【CX-5 25S スポーツアピアランス】納期・納車情報、改良(マイナーチェンジ)で何が変わった?おすすめオプションも!
目次納期・納車情報CX-5、2022年11月の改良で何が変わったの?改良後もOK!CX-5に「オススメ」のオプション 納期・納車情報 早速、納期をお伝えします! Uさんの【CX-5 25S スポーツア ...
そしてもう一つ細かな部分ですが、

この画面内ではレーンキープアシストのハンドルマークの表示は改良前もありましたが・・・


改良前でも表示があったら間違いです💦
間違ってたらゴメンナサイ💦
スポンサーリンク
改良後もOK!CX-8に「オススメ」のオプション
-
-
「社外フロアマットレビュー&評判」現役営業マンが選ぶコスパ最高のおすすめフロアマットは【FJクラフト】一択!
2020/8/7 FJ CRAFT
目次純正のフロアマットの値段は高い?ドアバイザーは純正が絶対にオススメな理由フロアマットも純正の方が良いのでは?FJクラフトのフロアマットってどうなの?純正フロアマットとFJクラフト製の価格差お客さま ...
-
-
マツダのマツコネ(マツダコネクト)で走行中にテレビが見れるオススメTVキャンセラーは安心の【データシステム】
2023/5/12 CX-5, CX-8, DATASYSTEM, MAZDA, ロードスター
目次データシステム・TVキットテレビキットシリーズのタイプごとの説明テレビキット(切替タイプ)テレビキット(オートタイプ)テレビキット(ビルトインタイプ)ーオススメその1ー テレビキット(スマートタイ ...
-
-
ETC2.0って何?ETC1.0って何?現役営業マンがおすすめするETC車載器はパナソニック【CY-ET926D】です!
2020/7/25 Panasonic
目次ETC2.0って、そもそも何?安全運転支援渋滞回避支援災害時の支援ETC1.0ETC1.0って何?普通のETCと何が違うのオススメの「ETC1.0」ETC本体を純正位置にビルトインで装着する為に必 ...
-
-
「まるで純正!?な車種専用ドラレコ内蔵デジタルミラー」アルパイン【DMR-M01R】CX-8に取り付け&レビュー!
目次ALPINE 【DMR-M01R】レビュー各部チェック操作方法勿論カメラとミラーは別体式録画範囲選べるドラレコ機能の有無ドラレコ機能 ”無し” 【DME-M01】ドラレコ機能 ”有り” 【DME- ...
-
-
ミラー型ドラレコは「前後カメラとミラー部分が別体式&デジタルインナーミラー機能付」の【コムテック ZDR038】を選ぶべき理由
2022/9/20 COMTEC
目次ドラレコを200台近く売って思う事コスパで選ぶなら【コムテック ZDR035】従来のミラー型ドラレコの欠点【コムテック ZDR038】レビュー各部チェックカメラとミラーが別体式で死角無し!録画範囲 ...
-
-
「車屋の営業が自信を持ってオススメするドラレコはコレ!【コムテック ZDR035】がコスパ最高のドライブレコーダー
2021/9/3 COMTEC
お車を販売させて頂く際、 ここ数年でお客さんの方から「ドラレコもお願いします!」 と言われることが多くなり、 およそ8割から9割の方は新車購入時にドラレコを一緒に購入されるようになりました。 ほんの5 ...
-
-
”GPSレーダー探知機”を初めて買うならGPSレシーバー【コムテック ZERO 109C】がおすすめ!シガーソケットに差すだけ簡単取付!
目次GPSレーダー探知機とGPSレシーバーの違いGPSレーダー探知機GPSレシーバーGPSレシーバーCOMTEC ZERO 109C レビュー開封から取付までGPSで新型オービスにも対応最新データ無料 ...
-
-
【Dコート/G・FORCE-1の評価・評判】車のコーティングの必要性について「撥水性」「親水性」「疎水性」どれがいいの?
2021/11/10
目次車のコーティングについてコーティングとは?コーティングの必要性車を綺麗に保つ為に必要な事は?コーティングの持続性コーティングの種類についてコーティングの質の差何故コーティングの効果が無くなるのか? ...
-
-
カーフィルムのメリットとデメリット!貼るなら【断熱素材のシルフィード】が断然オススメな理由
2021/5/10
今日は赤いすい平のマイカーにも貼っている カーフィルムのレビューをしたいと思います! お客さんからカーフィルムの依頼があった時は、 茨城県ひたちなか市の「フィルム工房・PIT-IN(ピットイン)」さん ...