
当記事では、
新しくなったマツダコネクトの10.25インチモニターでは
ミラーリングが出来ない理由をご説明します
少し前に「第6世代」のマツダコネクトのディスプレイで
Youtubeを見たりミラーリングしたりする方法をお伝えしましたが・・・
-
-
【マツコネ】CX-8やCX-5のマツダコネクトの画面でYoutubeを見たりミラーリングするのに必要なキットと方法
目次1 CX-8やCX-5の第6世代のマツダコネクトはHDMI入力が無い?2 iphoneやipad等のLightningコネクタ搭載iOS2.1 必要なキット2.2 接続方法2.3 接続図3 And ...
2020年12月発売以降の10.25インチディスプレイ搭載のマツダコネクト車には適合しません
ともお伝えしました・・・
今回は、
「何故10.25インチディスプレイのマツダコネクトではYoutubeを見たり、
ミラーリングしたりする事が何故出来ないか?」
を詳しくご説明したいと思います。
※2021年2月27日現在調べ
なんとか出来へんのかー?
なんか方法あるやろー??

目次
スポンサーリンク
10.25インチディスプレイ搭載のマツダコネクトでミラーリング出来ない理由

MAZDA3やCX-30にはあった筈のHDMI入力端子が無い!

次の2つの画像を比べてみてください。


2020年12月年次改良後のCX-5やCX-8のマツダコネクトにはHDMI入力端子が有りません・・・
10.25インチのモニターのマツダコネクトを搭載したのは
「第7世代」と呼ばれるMAZDA3やCX-30です。
その後、
「第6世代」と呼ばれるCX-5やCX-8のマツダコネクトのモニターが、
10.25インチモニターに変更され発売されたのが2020年12月の年次改良の際でした。
「なんで新しく発売された方がHDMI入力端子が無くなったの?」
と誰もが思うはずです。
憶測&噂ですが、
そもそも新型として発売されたMAZDA3やCX-30は
「第7世代」の新しいマツダコネクトを搭載しているが、
CX-5やCX-8は「第6世代」の古いマツダコネクトのディスプレイだけを交換しただけなのでは・・・
その際にモニターの外部入力の端子を取っ払ってしまったのでは・・・
現に、
CX-5やCX-8の一部グレードはメーカーオプション選択で元の8.8インチディスプレイを選択出来る
のでまんざらな話でもないような気がします。
データシステムさんの例のキットが使えるのでは!?
赤いすい平も同じことを考えました。
中身が古いなら、アナログですがデータシステムさんのコレが付けれるのでは??
データシステム ビデオ入力ハーネスキット VIK-U65
これが取付出来れば旧マツダコネクトの様にミラーリングが可能です。
電話しろー!
確認しろーーー!


しましたー!
電話したのですが・・・
適合の確認をしようとデータシステムさんに電話したのですが
ビデオ入力ハーネスキットVIK-U65 は取付不可
新しい10.25型ディスプレイのマツダコネクトに合うキットの発売予定は
今のところ全く未定との事でした・・・

キットの発売を祈るばかりです・・・